[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

564users がブックマーク コメント 43

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

もっと使いやすいコマンドラインツール10選

564 users zenn.dev/the_exile

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント43

  • 注目コメント
  • 新着コメント
twatw
便利なツールは色々あるけど、結局あらゆる環境でほぼ確実に使えるcoreutilsを使ってしまう

その他
xlc
パイプで使うことを考えたら、決してこういう設計にはならない。

その他
gru3no
コマンドラインツール界隈は rust 強いな

その他
zkq
こういうのはパイプか標準出力かで出力変えるんじゃないの?しらんけど。

その他
kkobayashi
そこまでリッチにしたいなら素直にGUIのツール使うかなぁ

その他
ysync
でもbusybox一つで済ませたい欲の方が強い。

その他
electrolite
ふん、昔はfindコマンドに-printを付けないと何も表示されなかったんだからねっ(老害

その他
ppppchan
今のコンテナ時代、どの環境でも使えるコマンドの方が良いと思うんだけど

その他
circled
最近PB級のストレージを相手にしてるとduとか全然結果が返って来なくてツラい。あと標準のコマンドが置き換わってくれないとシェルスクリプトの良さ(一度書いたら数十年はほぼ修正無しで動く移植性)が死ぬのもツラい

その他
akiramaz
新しいコマンドを覚えられない。入出力が同じならaliasにして使えるけど

その他
l-_-ll
"httpie : curlの代替コマンド"

その他
onesplat
あらあらカラフルですこと。いらねーけどな

その他
door-s-dev
結局のところデフォルトで入ってるのがインストールする手間がかからないから使いやすい。そのうちこうゆうのが入ったディストリビューションが出てくるのかな

その他
kosh04
一部はCUIファイラに回帰しそう

その他
beejaga
いいね、Rust 修練の成果っぽい/ま、こういうのは普及するまで個人の環境でしか使えないので使わないけど

その他
kiyo_hiko
gitignore無視できるのいいな

その他
dlive1
batとか別のコマンドとして存在してそう. cd → z(zoxide)は、便利そう。

その他
J138
linuxには入れたくないけど、macに入れてエイリアスで置き換えちゃう。

その他
srng
すごいRust率

その他
richard_raw
開発言語Rustが多いですな。/fd......DOSかな?

その他
shag
標準ツールは使い勝手が悪くて、かといってこういう便利ツールを片っ端からインストールして回るわけにもいかず、難しいよな。俺は zsh function + perl script 魔改造でポータビリティギリギリ保てるくらいにとどめてる。

その他
l-liroki
rust 多いなー

その他
nippondanji
awkに決まってんだろw

その他
jhoshina
こういうの定期的に上がってくるけど根付かないイメージ

その他
k_igrs
面白いのでブクマ。でも大概は従来のコマンド出力をパイプを通して、grepなりawkなりで処理するので使わないんだよね。

その他
aya_momo
結局、ヴィジュアル化していくのかな?

その他
Windymelt
zおもしろそう。

その他
lnimroder
bottom(top) ネーミングセンスすき

その他
fn7
パイプが標準出力かで動作変わるよ?

その他
electrolite
electrolite ふん、昔はfindコマンドに-printを付けないと何も表示されなかったんだからねっ(老害

2022年09月12日 リンク

その他
ku__ra__ge
マウスで操作できるようにしたら、もっと便利じゃね?

その他
marmot1123
自分のところだけで使うならともかく、どこでも使えるというのが無いのはちょっとなあ。おじさん化の始まりだろうか。/でもちょっと試してみるか

その他
ppppchan
ppppchan 今のコンテナ時代、どの環境でも使えるコマンドの方が良いと思うんだけど

2022年09月12日 リンク

その他
w1234567
ripgrepとhttpieは使ってる、ripgrepはgrepとほぼ同じ操作性で検索速度が鬼のように早いしhttpieはcurlと比べてJSON形式のリクエストが簡単に作れて楽だから使ってないのはもったいないぞ

その他
mztns
rust製のzもあったのか

その他
advancive61
fd良さそう

その他
hagane
ヒューマンリーダブルか、マシンリーダブルか。でも、開発が楽なら、両方作って置いておくというのも近頃なら全然アリよね

その他
hirorock
"スタークリア事件"

その他
iww
便利そう。 個人で使うにはとても良さそう

その他
zkq
zkq こういうのはパイプか標準出力かで出力変えるんじゃないの?しらんけど。

2022年09月12日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「もっと使いやすい...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

もっと使いやすいコマンドラインツール10選

背景 ls、cd、psなどのコマンド。 いずれも30年前のもので、今でも毎日使っていますが、"オープンソース... 背景 ls、cd、psなどのコマンド。 いずれも30年前のもので、今でも毎日使っていますが、"オープンソースの世界には、これらの「古い」Linuxコマンドに代わり、より優れたコマンドラインツールがあるのだろうか?"と思いました。 記事では、Linuxのコマンドと同じことができるだけでなく、より使いやすいパラメータ、一目でわかる表示、クロスプラットフォーム対応など、使い方、パフォーマンス、表示の面でより優れた新機能を追加したオープンソースのコマンドラインツールを10個まとめてみました。 1. dust(du) 開発言語: Rust Github: https://github.com/bootandy/dust スター数: 4.4k 代替コマンド: du 使用方法: dust プラットフォーム: WindowsLinuxmacOS 説明: ディレクトリやファイルのサイズを一目でわかるよ

ブックマークしたユーザー

  • funghi_seven2025年06月03日 funghi_seven
  • hajimepg2025年05月25日 hajimepg
  • kimarx2024年02月23日 kimarx
  • zgmf-x20a2023年10月25日 zgmf-x20a
  • katsukiniwa2023年09月09日 katsukiniwa
  • takehirohattori2023年07月21日 takehirohattori
  • No_Waste-No_Life2023年07月08日 No_Waste-No_Life
  • rightgo092023年04月06日 rightgo09
  • techtech05212023年03月18日 techtech0521
  • ranto3811242023年01月16日 ranto381124
  • kozai2022年11月01日 kozai
  • take-it2022年10月02日 take-it
  • ymm1x2022年09月22日 ymm1x
  • gennei2022年09月16日 gennei
  • fuyu772022年09月15日 fuyu77
  • fixme2022年09月15日 fixme
  • kwy2022年09月15日 kwy
  • ish1r0k12022年09月15日 ish1r0k1
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /