[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

356users がブックマーク コメント 30

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Rustでファミコンとスーパーファミコンのエミュレーターを書いた

356 users zenn.dev/tanakh

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント30

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kuzumimizuku
3月にGBエミュのコーディング、7月にGBAエミュのコーディングと来て、そこから2ヶ月足らずで今度はFCとSFCのエミュまとめて発表か(; ́Д`)スーパーエンジニア、やっぱりスーパーだなあ。

その他
hardshopper
「ここ」を開いて開いて秒で閉じた。秒だった。"ファミコンはここを、スーパーファミコンはここが良くまとまっていて、それぞれ一通り読めばとりあえず動くエミュレーターが作れると思います。"

その他
yarumato
"SFCのCPUはFCと後方互換性がある。どの程度互換モードが使われていたのかは謎。ソフトの移植はしやすかったのかも" じゃなくて、SFC発表当時はFCソフトも動かせる予定だったのでFC動作させるための互換CPU選定だと思う

その他
iww
『特定のソフトがとりあえず不具合なく動くエミュレーターを作るのと、全てのソフトが動くようなエミュレーターを作るのには天と地ほどの差があるわけです。』

その他
Nyoho
ファミコンとスーパーファミコンのハードウェア知識がすごく書かれている。

その他
urtz
すごい。だが、才能のこの使い方は合っているのだろうかとふと疑問に思うほど。スパコン開発してた人だし、造作もないのかもしれない

その他
takun71
スーパーエンジニアはやはりスーパーファミコンのエミュレーター書いちゃうんだなあ(みつを)

その他
brain-box
開発者ともなればROMは吸い出しなのかな

その他
shidho
言われてみれば、「書いてないこと」を書かれた時にどうするかがエミュレータには必要とされるのか。

その他
enderuku
( ́・ω・`)うむ、我が社に是非来て欲しい。月給はあまり出さないが「「やりがい」」はあるぞ。損して得取れの精神できて見ないかね?

その他
zu2
"エミュレーターはゲーム機上で動くアプリを書くのとは違って、無効な値の組み合わせとか、やらないように書いてあることをするとどうなるのかとかの挙動をサポートしないといけないので、そこが大変だったりします

その他
shidho
shidho 言われてみれば、「書いてないこと」を書かれた時にどうするかがエミュレータには必要とされるのか。

2022年08月23日 リンク

その他
vvakame
たのしそう

その他
uzusayuu
すげー

その他
hara_boon
何者だよと思ったら競プロでフォローした人だった.../すごすぎてSNSの悪いとこ出ちゃってるわ

その他
B-CHAN
楽しすぎて読んでしまった。

その他
flont
先人の解析資料や互換性チェックのテストがとても充実しているので、資料通りにやれば意外と簡単に作れる

その他
tanakh
宣伝しとこ( ́・_・`)

その他
takun71
takun71 スーパーエンジニアはやはりスーパーファミコンのエミュレーター書いちゃうんだなあ(みつを)

2022年08月22日 リンク

その他
kirakking
ゲーム機のエミュレータ書ける人は尊敬する。

その他
surume000
すごすぎる。俺の一年分の仕事、一週間でこなしそう

その他
buhoho
"実チップのダイ写真まで解析して回路がこうなっているならここはこういう動きをしているはずだとか、そういうところまでやられているそう" ヒェ。沼だ

その他
enderuku
enderuku ( ́・ω・`)うむ、我が社に是非来て欲しい。月給はあまり出さないが「「やりがい」」はあるぞ。損して得取れの精神できて見ないかね?

2022年08月22日 リンク

その他
ysync
「比較的多くのタイトルで使われている任天堂製のチップを」msx2でコナミだけバンク切り替え別チップだったのを思い出した。

その他
udzura
"名前にRustっぽさを出してみました"

その他
kazumi_wakatsu
"実チップのダイ写真まで解析して回路がこうなっているならここはこういう動きをしているはずだとか、そういうところまでやられているそう"

その他
aobon700
これがガチ勢というやつか...

その他
yamadashy
あまり理解はしてないが読み物として面白い

その他
vndn
そもそもエミュレータの概念が...というかROMの概念がわからん。あるいはファミコンカセットの。あれって物理的に端子の先に何がついてようとカセットとして成立するもんじゃないのか。

その他
field_combat
「もぐらたたきエミュレーション」なるほど

その他
urtz
urtz すごい。だが、才能のこの使い方は合っているのだろうかとふと疑問に思うほど。スパコン開発してた人だし、造作もないのかもしれない

2022年08月22日 リンク

その他
iww
iww 『特定のソフトがとりあえず不具合なく動くエミュレーターを作るのと、全てのソフトが動くようなエミュレーターを作るのには天と地ほどの差があるわけです。』

2022年08月22日 リンク

その他
brain-box
brain-box 開発者ともなればROMは吸い出しなのかな

2022年08月22日 リンク

その他
hardshopper
hardshopper 「ここ」を開いて開いて秒で閉じた。秒だった。"ファミコンはここを、スーパーファミコンはここが良くまとまっていて、それぞれ一通り読めばとりあえず動くエミュレーターが作れると思います。"

2022年08月22日 リンク

その他
advancive61
すごい

その他
Nyoho
Nyoho ファミコンとスーパーファミコンのハードウェア知識がすごく書かれている。

2022年08月22日 リンク

その他
yarumato
yarumato "SFCのCPUはFCと後方互換性がある。どの程度互換モードが使われていたのかは謎。ソフトの移植はしやすかったのかも" じゃなくて、SFC発表当時はFCソフトも動かせる予定だったのでFC動作させるための互換CPU選定だと思う

2022年08月22日 リンク

その他
kuzumimizuku
kuzumimizuku 3月にGBエミュのコーディング、7月にGBAエミュのコーディングと来て、そこから2ヶ月足らずで今度はFCとSFCのエミュまとめて発表か(; ́Д`)スーパーエンジニア、やっぱりスーパーだなあ。

2022年08月22日 リンク

その他
GENS
すごい。ROMの出どころは...と野暮なことを思うなど。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Rustでファミコン...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Rustでファミコンとスーパーファミコンのエミュレーターを書いた

ゲームボーイエミュレーター、ゲームボーイアドバンスエミュレーターに続いて、Rustでファミコンエミュ... ゲームボーイエミュレーター、ゲームボーイアドバンスエミュレーターに続いて、Rustでファミコンエミュレーター"Sabicom"とスーパーファミコンエミュレーター"Super Sabicom"を書きました。 名前にRustっぽさを出してみました。 前回作ったマルチエミュレーターMERUのコアとして実装したので、ステートセーブや巻き戻しなどの機能も使えます。MERUの対応コアはこれで4つになりました。 こちらからWindowsLinuxのプリコンパイルバイナリがダウンロードできるようになっています。 他のプラットフォームおよびソースコードからコンパイルする場合は ファミコンとスーパーファミコンどちらも一通り体の機能は実装してあるつもりです。スーパーファミコンは割と細かいところまでちゃんと動くようにしてあるはずなので、動かなかったり表示がおかしかったりするソフトがあればバグですので、ぜひご報

ブックマークしたユーザー

  • brot__brot2025年08月04日 brot__brot
  • sanko04082024年01月04日 sanko0408
  • diary1932023年10月29日 diary193
  • lulichn2023年06月14日 lulichn
  • p-baleine2023年06月06日 p-baleine
  • kasahi2023年04月11日 kasahi
  • techtech05212023年03月16日 techtech0521
  • yag_ays2022年12月16日 yag_ays
  • jyukutyo2022年12月15日 jyukutyo
  • accordfinal2022年10月19日 accordfinal
  • teruyastar2022年09月21日 teruyastar
  • kwy2022年09月14日 kwy
  • emonkak2022年08月31日 emonkak
  • hush_in2022年08月30日 hush_in
  • komekome092022年08月27日 komekome09
  • lefsy2022年08月25日 lefsy
  • kosyokai2022年08月24日 kosyokai
  • mieki2562022年08月24日 mieki256
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /