エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに こんにちは!合同会社春秋でエンジニアをしているしもじぃです。 9月26日, 27日に開催された K... はじめに こんにちは!合同会社春秋でエンジニアをしているしもじぃです。 9月26日, 27日に開催された Kaigi on Rails 2025 に弊社研修の一環として参加してきましたので、イベント初参加&Rails歴約半年の私が特に印象に残ったトークなどについて感想を書いていこうと思います! 春秋メンバー6人で乗り込んできました セッション どれも素晴らしいセッションで、その中でもいくつかピックアップしています! 会場(Hall Red) 高度なUI/UXこそHotwireで作ろう by Naofumi Kagami このセッションでは、ReactなどのモダンなJavaScriptフレームワークで作られるような高度なUI/UXも、Hotwireで実現できるという内容が紹介されていました。 ※(注記)Hotwireとは: RailsでSPA(シングルページアプリケーション)のようなUIを、Java