[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

312users がブックマーク コメント 69

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

マッチングアプリ個人開発したら逮捕されかけた話

312 users zenn.dev/shoheiweb

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント69

  • 注目コメント
  • 新着コメント
dbfireball
ちゃんと法規制まで調べて気づいた後にリリースを取りやめの決断を出来たのは素晴らしい事だと思う

その他
at_yasu
「エンジニアはアイディアが思いついた時にすぐ開発や技術選定をしたくなりますが、何よりも先に法律を調べる事をオススメします!!」良い話だ。

その他
circled
自分ところの大学限定なのだから出会い系アプリを名乗らずにFacebookとか名付けて、交流サービスとし、大学のドメインのメルアド(*.ac.jp)のみ登録可能とかしとけば無問題だったのにと思わんでもない

その他
chinu48cm
届出までやるんだよ!ここで諦めたらもったいない。ところで大学限定マチアプって、同じ人しか出会えなそうやね。地方都市ですら一巡したらもう新規に出会えんみたいに言われているのに。春に1年生争奪戦かな

その他
Dryad
「こんなガラパコス仕草だから日本からザッカーバーグが生まれないんだな(ドヤァ」ってしてる人たち、素晴らしい心意気なのでぜひ自ら率先して若者に範を垂れてほしい。

その他
nekomottin
個人事業主を経て骨身に沁みて分かったけど、その責任を負う仕事が最も重いんだよね 会社勤めのいいところはある程度責任が分散されるところ

その他
moto_2010
8,9年前くらいに会社でマッチングアプリ開発ちょろっとやったけど運営コストやら初期の集客に金掛かるしもうその頃にはレッドオーシャンで早々に撤退したなぁ

その他
byaa0001
こういうのとか、LLMとかになんか法に引っかかったりしないか確認してくれる?って雑に投げて確認できる世の中になってほしいね。自治体や国の補助制度とかも。

その他
KAN3
前になんかの開発で、性別登録できると出会い系サイト規制法にひっかかるから性別登録機能つけられないみたいな話聞いたな。

その他
cinefuk
同じ大学限定で、アプリに関心ある学生はぜんぶで何人いるのかしら「しかし、リリース1週間前。。。。。 出会い系サイト規制法を初めて知ることになる。」

その他
renowan
SNSと言い張ってリリースするのだ!

その他
deep_one
(笑)

その他
iasna
同系統のアプリがどういう法規にのっとってるか調べてないの......かなりアホすぎでは......

その他
tmtms
「シンダイ」って大学3つくらいあったっけ

その他
maninthemiddle
警察署に届けて次の機会に公開するとか

その他
harumomo2006
変な規制が多すぎる

その他
koogawa
ちゃんと調べたの偉い👏

その他
mayumayu_nimolove
"サービスのアイディアを思いついた時は、 コードを書き始める前に法律を一旦確認しよう" 社会人になると誰もがやってる事を学生以下はやらない。この溝があるのが変だよな。海外もそうなのかしら。

その他
onesplat
髪切れや

その他
honeybe
中止できてえらい / 出会い系サイト規制法って施行が2003年からだからもう20年も経ってるのか...

その他
peperon_brain
パンフレットという物理媒体からは取り下げられないからなぁ... 無用な心配と思うが強く生きてネタにしてほしい。/ 学生証ULで認証させて大学別クローズド展開とかワンチャンありそうなネタ

その他
napsucks
届出出せばいいだけなのでは...

その他
georgew
出会い系サイト規制法を初めて知ることになる > へーこんなのあるんだ...

その他
byaa0001
byaa0001 こういうのとか、LLMとかになんか法に引っかかったりしないか確認してくれる?って雑に投げて確認できる世の中になってほしいね。自治体や国の補助制度とかも。

2024年10月09日 リンク

その他
nekomottin
nekomottin 個人事業主を経て骨身に沁みて分かったけど、その責任を負う仕事が最も重いんだよね 会社勤めのいいところはある程度責任が分散されるところ

2024年10月09日 リンク

その他
KAN3
KAN3 前になんかの開発で、性別登録できると出会い系サイト規制法にひっかかるから性別登録機能つけられないみたいな話聞いたな。

2024年10月09日 リンク

その他
roshi
まさにFacebookだ。そういう"勢い"みたいなのが新しいサービスを生む原動力にも思えるので、次はこの経験を活かして適法範囲でヒットを狙って欲しい。

その他
mtoy
法人を作ってバーチャルオフィスを住所にして、機能を追加してリリースしろ。サービスのこの経験は代えがたいものになる。なお、紹介制にして友達づくりとすれば出会い系の定義から外れるから個人運営でもいける。

その他
hosi
そこまでやったのなら届出までやりなよ。

その他
naoH
完結にまとまってて読みやすかった、AI校正してんのかな?冗長的な文章ばかり書く人は見習ってほしい(自戒

その他
miyauchi_it
法務って大事なんやなぁ

その他
peketamin
すげえ

その他
cinemaphile
もしメッセージ機能があったなら、電気通信事業法への対応も要るで〜/コメント欄にあったね

その他
everybodyelse
気づけてよかった。どうせなら届け出まで含めてやったら面白いと思うけど難しかったんかな。

その他
beeeyond
技適や電安法知らずにハードを売り出そうとしてた人たちのお話思い出しました。リリース前に止められて偉いです。

その他
yunotanoro
18歳以上は児童に該当しないと思うんだけど、法務関係弱そうだから辞めて正解かもね。

その他
igni3
せっかく作ったのにブレーキかけたのはえらい。学生のうちから法律の抜け穴探して強引にリリースなんてすべきじゃない。まともやると保守できん。

その他
eggplantte
まぁ世の中で流行ってるサービスの多くはダークグレーから初めて徐々に白に近づけてたりするけどね

その他
moto_2010
moto_2010 8,9年前くらいに会社でマッチングアプリ開発ちょろっとやったけど運営コストやら初期の集客に金掛かるしもうその頃にはレッドオーシャンで早々に撤退したなぁ

2024年10月08日 リンク

その他
odakaho
ひどすw /なんか抜け道ありそうだけどね。学内勉強会や少人数サークルの体裁にするとか、和製facebookと言い張るとか。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「マッチングアプリ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

マッチングアプリ個人開発したら逮捕されかけた話

はじめに 自社開発企業のAI部門でインターンしている25卒のエンジニアです。 フロント、バックエンド、... はじめに 自社開発企業のAI部門でインターンしている25卒のエンジニアです。 フロント、バックエンド、インフラ、AIなど色んな分野に興味を持って開発しています! 最近は個人開発で収益を上げて生活する、「Indie Hacker」のような生き方に憧れています。 将来は個人アプリを当てて、島で悠々自適に暮らしたいと思っています🏝️🏝️🏝️ マッチングアプリを作ろうと思った経緯 何を隠そう、自分の出会いを増やしたかったから 周りの大学の友達で「彼氏欲しい〜、彼女欲しい〜」と言ってる人がいる 自分の大学限定でマッチングアプリ作ったら、安心感もあるしハッピーではないかと考えた アプリの名前はシンダイ(自分の大学の呼び方) x Tinder = Sinder(シンダー)に決定 リリースまでに行ったこと リリース日を学園祭の当日(半年後)に決定 学園祭のスポンサーになって、大々的に広告を打つ作戦

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年12月28日 techtech0521
  • TakayukiN6272024年11月07日 TakayukiN627
  • gan_nu2024年10月31日 gan_nu
  • dealforest2024年10月25日 dealforest
  • littlefield2024年10月17日 littlefield
  • okumuraa12024年10月12日 okumuraa1
  • devdaikichi2024年10月11日 devdaikichi
  • yogasa2024年10月11日 yogasa
  • keint2024年10月10日 keint
  • hush_in2024年10月10日 hush_in
  • klim08242024年10月09日 klim0824
  • mieki2562024年10月09日 mieki256
  • ChillOut2024年10月09日 ChillOut
  • mjtai2024年10月09日 mjtai
  • renowan2024年10月09日 renowan
  • yug12242024年10月09日 yug1224
  • westerndog2024年10月09日 westerndog
  • rokusan362024年10月09日 rokusan36
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /