エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
はじめに APIの動作確認で「同じエンドポイントに同時にリクエストを送ったらどうなるか」を確認したい... はじめに APIの動作確認で「同じエンドポイントに同時にリクエストを送ったらどうなるか」を確認したいことがあります。例えば、冪等性の確認、レート制限の検証、同時実行時の挙動テストなどです。 そんな時に使えるツール「conreq」を作りました。名前は concurrent + request を組み合わせた造語で、「コンリク」または「コンレック」と読みます。 開発の背景 同時リクエストを送るツールを探すと、いくつかの選択肢があります。 既存ツールの課題 GNU parallel # 複雑になりがち... seq 3 | parallel -j 3 "curl -H 'X-Request-ID: {}' https://api.example.com"