エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
概要 Erlang/OTP 27.0 から標準ライブラリに JSON ライブラリが含まれるようになりました。そこで jsone... 概要 Erlang/OTP 27.0 から標準ライブラリに JSON ライブラリが含まれるようになりました。そこで jsone から標準ライブラリの json に切り替えることにしました。 まとめ Erlang/OTP 27.0 から JSON ライブラリが標準ライブラリに含まれるようになった jsone から切り替えた 標準ライブラリの json ラップをして jsone 互換にした shiguredo/json を公開した 経緯 今までは jsone を利用していました。特に困ることもなく、公開されてから 8 年近く利用し続けてきました。そんな中 OTP 27.0 から標準ライブラリに JSON ライブラリが含まれるようになりました。できるだけ標準ライブラリを使うべきという理由が一番の理由です。 方針 jsone で利用している機能のうち、標準ライブラリにはない便利機能を追加した sh