エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
最近 ER 図を書く機会があって、その際に使ってみた dbdiagram.io がとても良いツールだったので紹介し... 最近 ER 図を書く機会があって、その際に使ってみた dbdiagram.io がとても良いツールだったので紹介します。 dbdiagram.ioとは? dbdiagram.io は、ブラウザ上で手軽にデータベースの ER 図を作れるツールです。 とても直感的で分かりやすい記法で、テーブルの構成やリレーションを定義できます。 作った ER 図は PDF や PNG、MySQL, PostgreSQL など各種形式でエクスポートが可能です。そのほか、MySQL や PostgreSQL、Rails の schema.rb から ER 図を作成する import 機能もあります。 価格 通常利用は無料です。有料にすると様々な拡張機能が使えます。 ※(注記) この記事は無料版での利用を前提として書いています。 使い方 簡単に使い方を解説します。 テーブルの作成 テーブルはTableオブジェクトを書くこと