エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 最近、趣味でElectronを使ったアプリを開発しています。その過程で、アーキテクチャ設計につい... はじめに 最近、趣味でElectronを使ったアプリを開発しています。その過程で、アーキテクチャ設計についていくつか悩んだポイントがありました。本記事では、実際に採用したアーキテクチャや解決策を紹介します。 今回はサーバーにデータを置かないローカルファーストなデスクトップアプリを作っているということもあり、特に以下の点で悩みました。 フレームワークどうする? WebのようなREST APIが使えない データベースどうしよう アプリのアップデートどうしよう アプリのコード署名むずい フレームワークどうする まずはじめにフレームワークをどうするかという問題がありました。 最初はNext.jsのApp Routerを使ってアプリを作っていました。しかし、Electronアプリは最終的に静的ファイルになるため、Next.jsのServer ComponentsやServer Actionsの恩恵を