[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1237users がブックマーク コメント 40

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

個人開発マネタイズ大全

1237 users zenn.dev/nabettu

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント40

  • 注目コメント
  • 新着コメント
akiat
広告によるマネタイズは、サービスと相性が良くない限り、避けた方が良いと思う。「広告をどう見せるか」に注意が向き、サービスの質が後回しになる。機能の差で収益化を図る方が、サービスの質の向上になる

その他
bk246
ゲームアプリの広告からインストールしたゲームアプリの広告が、またゲームアプリだらけなんだが、ほんとにお金が回ってるのだろうか?と思うときがある。

その他
skypenguins
電通法やらプロ責やらで個人開発でUGCがメインのサービスを運営するのはもはやハードルが上がってきてる

その他
Outrast
注目コメント、「俺は広告を見たくない」をむりやり別の表現で言い換えてる人ばっかやね

その他
amemaa
さすがにこのレベルの話を知らない、自力で思いつかないレベルの人はビジネスやってくの厳しいと思う。

その他
tettekete37564
これは参考になるな。/フリーミアムの説明がオリジナルの意味と違うのは今はもうフリーミアムの意味が変わっているからなのか。少数ユーザの課金で全体を賄うというモデルは無理という結論に至っているのか

その他
hirorock
まとめてもらえるのは助かる

その他
deztecjp
ブコメを読み「フリーミアムのオリジナルの意味」が気になってウェブ検索してみたが、記事中の説明と同じ説明しか見つけられなかった。

その他
number917
インディーゲームだけど参考になる部分はありそうなOdencatの戦略 https://www.slideshare.net/slideshow/odencat2019/241691950

その他
abababababababa
主旨とズレた話をしますが、広告に頼らないマネタイズを真剣に考えたいですよね。グッズ、アプリを通さない課金、追加コンテンツ購入、分割配信など。

その他
S_Maeda
"ビタミン剤か?鎮痛剤か?それとも治療薬か?"

その他
mohri
「売る」「使ってもらう」「宣伝する」というネットのマネタイズ手法を個人開発者が実践するという視点から整理してくれていて便利

その他
kyopeco
スーパーナイス。参考にしたい。

その他
vanish_l2
久々になんか作ってみようかな

その他
madooka
大全というよりは基本がよくまとまっている印象。関連する法令が参照されているものは多くはないので良さそう

その他
nisisinjuku
無料でないとDLされない。広告は積極的にいれると嫌がられる。かといってサービスにカネを払うっ勢力は限られてる。と言うせめぎあいだよね。

その他
o_mega
脱線になるけど、「ゲームアプリの広告のみでユーザーをぐるぐる回す」ゲームはそういうジャンル/ビジネス戦略があって、また別の思想で出来てる https://www.4gamer.net/games/501/G050122/20240824007/

その他
ginpei
法律の話や収益化の方法、心構え。

その他
yoshi-na
必要ならあとで読むかも

その他
goronehakaba
真似たいズ

その他
deztecjp
deztecjp ブコメを読み「フリーミアムのオリジナルの意味」が気になってウェブ検索してみたが、記事中の説明と同じ説明しか見つけられなかった。

2024年10月29日 リンク

その他
nekoruri
基本のキ

その他
Outrast
Outrast 注目コメント、「俺は広告を見たくない」をむりやり別の表現で言い換えてる人ばっかやね

2024年10月29日 リンク

その他
number917
number917 インディーゲームだけど参考になる部分はありそうなOdencatの戦略 https://www.slideshare.net/slideshow/odencat2019/241691950

2024年10月29日 リンク

その他
tk_musik
広告は適切に統合しましょうと記事に書いてあるよね

その他
ata00000
"昨今のまとめサイトのような節操のない広告表示" リライト元がいつ書かれた記事かわからないが、この認識はちょっと⋯(まとめサイト以外をあまり見てないのだろうか

その他
otation
広告以外でマネタイズしようと思うと、守らないといけない法やルールが多すぎて普通に副業した方が効率的

その他
kobito19
思ってたんと違う、と感じたのは手法のバリエーションが少ないからか / https://stackoverflow.com/jobs https://paiza.jp/entertainment https://techfeed.io/entries/632926df26930764cd367789 みたいに求人でマネタイズする型もあると思う

その他
masudaa
"Webサービスはよく「ビタミン剤か?鎮痛剤か?それとも治療薬か?」と3つの括りでくくられることがあります。"

その他
natsumidesign
これは永久保存版...!

その他
hidea
広告やアフィリエイトは以前はそこそこマネタイズできていたけど、どんどん単価が安くなって今の惨憺たる状況まで来てしまった感じ。サブスクや何かしらの手数料モデルができればなあと思うけどなかなか。

その他
harumomo2006
邪魔にならない程度の広告で無料で使えるのが一番ありがたいんだけど今の時代では広告出してるだけで嫌われる傾向が強いんだよね

その他
amemaa
amemaa さすがにこのレベルの話を知らない、自力で思いつかないレベルの人はビジネスやってくの厳しいと思う。

2024年10月29日 リンク

その他
mayumayu_nimolove
個人開発ですごいマネタイズしてる人のまとめも同時に https://zenn.dev/statstat/articles/28d5b4f53a56ce

その他
gairasu
どんなにいいもの作っても知ってもらう(想起)までが遠いのよね。

その他
bk246
bk246 ゲームアプリの広告からインストールしたゲームアプリの広告が、またゲームアプリだらけなんだが、ほんとにお金が回ってるのだろうか?と思うときがある。

2024年10月29日 リンク

その他
rzi
開発側の事情はすごく分かるのだけれど、ユーザー側としては広告は悪だよ。必要悪だと理解しているから何も言わないけど 悪であることは揺るがない。

その他
abababababababa
abababababababa 主旨とズレた話をしますが、広告に頼らないマネタイズを真剣に考えたいですよね。グッズ、アプリを通さない課金、追加コンテンツ購入、分割配信など。

2024年10月29日 リンク

その他
Balmaufula
無言ブクマしあす

その他
skypenguins
skypenguins 電通法やらプロ責やらで個人開発でUGCがメインのサービスを運営するのはもはやハードルが上がってきてる

2024年10月28日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「個人開発マネタイ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

個人開発マネタイズ大全

この記事は以前 エンジニア人生 というオンラインコミュニティで執筆し技術書典で頒布したの中の、... この記事は以前 エンジニア人生 というオンラインコミュニティで執筆し技術書典で頒布したの中の、私の執筆した章をリライトしたものです。 無料公開の背景 は有料で販売していたのでこの記事も有料記事にしようかとも思っていましたが、最近個人開発をネタにした特に中身のない記事を有料で買ってしまい後悔している友人を見かけて、そういうのにうんざりしていたので無料で公開することにしました。 個人開発云々いうなら中身のない情報商材じゃなくて自分のサービスで稼げよな! ということで。でも投げ銭はありがたくいただくのでいいと思ったらバッジしてください! 【追記】 上記に対して「有料記事がダメって事?」という反応を頂きました。書き方が悪く申し訳ありません。 有料でノウハウなどを販売する事は良いと思います!そしてそれでサービスの運営費を賄えるなら嬉しい事です。 なんならサービスに関する事ならこの記事の"データ

ブックマークしたユーザー

  • S_Maeda2025年08月20日 S_Maeda
  • okishima_k2025年07月14日 okishima_k
  • tukareta_se2025年05月12日 tukareta_se
  • nxvosdjfs52vmkd2025年04月12日 nxvosdjfs52vmkd
  • stogashi1462025年03月21日 stogashi146
  • boxermannequin2025年03月18日 boxermannequin
  • kimama-ni-manabu2025年02月24日 kimama-ni-manabu
  • hoge2411072025年02月22日 hoge241107
  • txttxt2025年02月14日 txttxt
  • kwy2025年01月13日 kwy
  • lanius2025年01月12日 lanius
  • mimura-san2025年01月11日 mimura-san
  • pandachitan2025年01月10日 pandachitan
  • pxaxcxixfxixcxa2025年01月02日 pxaxcxixfxixcxa
  • mohri2025年01月02日 mohri
  • techtech05212024年12月28日 techtech0521
  • citrusunshiu2024年12月27日 citrusunshiu
  • denden_engineer2024年12月26日 denden_engineer
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /