エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
この記事はアドベントカレンダー実践セキュリティ監視基盤構築の2日目です。 基盤の構築の話をする前に... この記事はアドベントカレンダー実践セキュリティ監視基盤構築の2日目です。 基盤の構築の話をする前に、まずそもそも「セキュリティ監視」とは何か、そして「セキュリティ監視基盤」とは何かについて整理をしたいと思います。 セキュリティ監視とは 本稿では、セキュリティ監視を 「組織内で発生するセキュリティ上の問題を、継続的に検知・調査すること」 と定義します。 セキュリティ上の問題 セキュリティ上の問題とは、脆弱性や攻撃活動の兆候、インシデントなどを指します。 脆弱性は、システムやアプリケーションに存在するセキュリティ上の不備や欠陥であり、悪用されるとインシデントが発生する可能性があります。これは、利用しているソフトウェア、システム、サービスだけでなく、開発・運用しているものにも該当します。自分たちが開発・運用しているサービスの場合、コードに問題があるだけでなく、利用しているライブラリやフレームワー