[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

488users がブックマーク コメント 8

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ブラウザキャッシュの仕組みについてまとめた

488 users zenn.dev/mesi

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント8

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kazuppo01
毎回忘れてMDNのドキュメントをあさるのでまとめてくれるのありがたい

その他
blueboy
キャッシュよりも設計概念の方が重要だ。レスポンスを瞬時にやるサイト設計にしろ。サーバーのレスポンスを待たずに、クライアント内で反応を済ませる設計にしろ。例。検索枠はサーバーから呼び出すな。> 朝日新聞

その他
mk_55
説明するのに便利

その他
prograti
"ExpiresとCache-Control: max-ageの両方が利用できる場合はmax-ageを優先するように定義されています。そのためHTTP/1.1が使用されるようになった現在ではExpiresを提供する必要はありません" https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Caching

その他
nilab
ブラウザキャッシュの仕組みについてまとめた

その他
yorkfield
「クライアントとサーバー間で時刻設定が異なる場合」<これは単に時計が進んでたり遅れてたりしてる場合を指しているのでは?

その他
t-murachi
全体的に日本語が変な記事( ́・ω・`) / 「クライアントとサーバー間で時刻設定が異なる場合は、期限設定が意図した通りに機能しない可能性が」<GMTなのに?

その他
blueboy
blueboy キャッシュよりも設計概念の方が重要だ。レスポンスを瞬時にやるサイト設計にしろ。サーバーのレスポンスを待たずに、クライアント内で反応を済ませる設計にしろ。例。検索枠はサーバーから呼び出すな。> 朝日新聞

2024年05月04日 リンク

その他
moneyshark
expires や cache-control は一般的に強いキャッシュであり、これが ない場合は、Etag や last-modified という弱いキャッシュ(条件次第のキャッシュ)が使われる感じ

その他
kazuppo01
kazuppo01 毎回忘れてMDNのドキュメントをあさるのでまとめてくれるのありがたい

2024年05月04日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ブラウザキャッシ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ブラウザキャッシュの仕組みについてまとめた

Web開発において、ページの読み込み速度は非常に重要になります。 そのためにもブラウザのキャッシュは... Web開発において、ページの読み込み速度は非常に重要になります。 そのためにもブラウザのキャッシュは効率的なWebサイト運営に不可欠な機能です。 ブラウザのキャッシュには次のHTTPヘッダを設定することができます。 Expiresヘッダ Cache-Controlヘッダ Last-Modifiedヘッダ ETagヘッダ これらのキャッシュには強いキャッシュと弱いキャッシュで分類が可能です。 「Expires」「Cache-Control」は強いキャッシュであり、「Last-Modified」「ETag」は弱いキャッシュに分類できます。 強いキャッシュと弱いキャッシュ 強いキャッシュは設定された期間内は完全にローカルキャッシュを利用して、サーバーへのリクエストを行いません。 一方で弱いキャッシュはキャッシュされたリソースの検証が必要であり、ETagやLast-Modifiedヘッダを利用して

ブックマークしたユーザー

  • heatman2025年01月18日 heatman
  • mjtai2024年12月06日 mjtai
  • techtech05212024年07月02日 techtech0521
  • mk_552024年05月21日 mk_55
  • cloudliner2024年05月20日 cloudliner
  • jytech2024年05月19日 jytech
  • mgl2024年05月13日 mgl
  • wonder-wall2024年05月12日 wonder-wall
  • oooor2024年05月07日 oooor
  • morimorimokenpi2024年05月07日 morimorimokenpi
  • okuden2024年05月07日 okuden
  • e10kg2024年05月07日 e10kg
  • tyamamoto2024年05月07日 tyamamoto
  • syrntms2024年05月07日 syrntms
  • libertine22024年05月07日 libertine2
  • skton_hate2024年05月07日 skton_hate
  • njrhh2024年05月06日 njrhh
  • yutaka-muto2024年05月06日 yutaka-muto
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /