エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
はじめに 4/1 に MySQL に please 句を入れるのが流行っていた様です。 そして各 RDBMS も追従して plea... はじめに 4/1 に MySQL に please 句を入れるのが流行っていた様です。 そして各 RDBMS も追従して please 句を入れる祭が開催されていた様です。 まずは PostgreSQL そして Oracle 完全にノリ遅れてしまいました。大失態です。 気付いたのは 4/4 の昨日です。 これは乗るしかない 既に 4/5 の午前 0 時なのですが、SQLite3 に please 句を入れるパッチを書きました。 diff --git a/src/parse.y b/src/parse.y index b748e1917..782199fb7 100644 --- a/src/parse.y +++ b/src/parse.y @@ -151,6 +151,12 @@ ecmd ::= explain cmdx SEMI. {NEVER-REDUCE} explain ::=