エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは。 Next.jsの記事を書いていて、Rustの記事を1年以上ドラフトにしたままだったことに気付いて... こんにちは。 Next.jsの記事を書いていて、Rustの記事を1年以上ドラフトにしたままだったことに気付いて、あららら、と思っているmasamikiです。 自社のポータルをNext.jsで作っており、Vercelにホスティングして運用していているのですが、SlackのSlash Commandを受けるようにしたく、APIを用意していて気が付きました。 SlackのSlash Commandのtimeoutはえぇ。 ちょい重たい処理、というかChatGPTのAPIを実行させているのですが、あぁ、これはバックグラウンドで処理させるかPubSub的な用意してやらないと厳しいなと。 とりあえず、レスポンスを先に返して非同期に処理さとけばええんでは?と、こんな感じで書いてみたら、 const handler = async (req: NextApiRequest, res: NextApiRes