エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは、M-Yamashitaです。 今回の記事は、MySQLのAUTO_INCREMENTのidが戻ってしまう話です。 以前... こんにちは、M-Yamashitaです。 今回の記事は、MySQLのAUTO_INCREMENTのidが戻ってしまう話です。 以前、RailsとMySQLを使うサービスにて、Mysql2::Error: Duplicate entry 'xxx' for keyが発生しました。このエラーの原因を調べたところ、テーブルでAUTO_INCREMENTとなっているカラムのidが戻って採番されており、その影響でエラーが発生していることがわかりました。当時の私の認識では、AUTO_INCREMENTとなっているidは、戻って採番されることはないと思っていたので非常に驚きました。 そのため、このidが戻る現象について調べて記事にしたいと思い、執筆しました。 なお、この記事ではMySQL 5.7を使用しています。 この記事で伝えたいこと MySQL再起動によりAUTO_INCREMENTのidが戻って採