エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
普段自分が愛用している Tridactyl という Firefox の拡張機能について紹介します。 Tridactyl は以下の... 普段自分が愛用している Tridactyl という Firefox の拡張機能について紹介します。 Tridactyl は以下のような機能をもっています。 Vim ライクなキーバインドで Firefox を操作できる Vim ライクな設定ファイルで設定を管理できる Vim ライクな設定ファイルでコマンドを定義できる Vim ライクなキーバインドで Firefox を操作できる Vimperator, Vimium などの拡張機能を使ったことがある方は、それと同じようなことができると思っていただいて大丈夫です。 例えば以下のようなことができます。 hjkl でページをスクロールすること d でタブを閉じる gg でページの先頭にスクロール b でバッファを検索するように、タブをインクリメンタルに絞り込んで切り替える その他、 : を押してコマンドを検索する (VSCode の Command