エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
whisper.cppとかllama.cppとかのモデルを見てると、GGMLとかGGUFとかGPTQとか色々なフォーマットが出て... whisper.cppとかllama.cppとかのモデルを見てると、GGMLとかGGUFとかGPTQとか色々なフォーマットが出てくる。これまでは適当に雰囲気で選んでいたんだけど、ちゃんとを調べてみた。 GGML ChatGPTやBardなどで利用されているチャットAIは、トレーニングだけでなく動作させるのにも数十〜数百GBのVRAMなど非常に高いマシンスペックを要求するのが一般的です。そうした状況を変えるべく、GPU不要でチャットAIを動作させるライブラリ「GGML」の開発が進められています。 ggml.ai http://ggml.ai/ ggerganov/ggml: Tensor library for machine learning https://github.com/ggerganov/ggml GGMLの特徴は下記の通り。 ・Cで記述 ・16bit floatをサポート ・