エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに Today I Learned というアプリを作りました LLMとのチャット履歴から自動的に「今日、何を学ん... はじめに Today I Learned というアプリを作りました LLMとのチャット履歴から自動的に「今日、何を学んだのか」を要約し、ダッシュボードで振り返りができるアプリです 以下の動画を見ると、なんとなく使い方がわかるのではないかと思います 開発の経緯 私がフルタイムのWEBエンジニアとして働くようになったのは2023年の春でした それまでは10年ほど大学院生として教育工学の研究をしていたのですが、その時は学習者向けのダッシュボードの開発を通して学習者の支援を行うツールの開発を行っていました 就職してからは大学時代の研究とは無縁の生活を送っていたのですが、人よりも遅れてIT業界に入った分、エンジニア独特の文化というものが、なんだか私にとっては新鮮なもののように感じられました そのうちの一つが、 Today I Learned (以下、TIL) という文化でした 私は会社で勤務した日は