[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

517users がブックマーク コメント 19

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

お気に入りのコマンドラインツールを淡々と紹介する

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント19

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sezemi
"> 「OSS は使っていることを公言するだけでも貢献になる」と songmu さんが言っていたので、私も貢献したいと思います。 僕も貢献したいのでよく使うコマンドラインツールを紹介していきます。" いいなぁ

その他
pixmap
lsとかcatの代替コマンドは心理的抵抗が強い。他の人が各自の端末で使う分には好きなもの使ってくれ、と思うけど。

その他
dowhile
exaがunmaintainedになってたの知らなかった

その他
enemyoffreedom
「なんか作業している感を出してくれます」 genactいいね

その他
dekaino
色キチガイだわ。.vimrcに速攻でsyntax offと書く自分には耐えられない。

その他
maecchi
ターミナルプロンプトしばらく変更していないからstarship試してみようかな

その他
masutaka26
actionlint と delta は気になる。genact も?

その他
akiramaz
TUI(ターミナルユーアイ)と呼びたい感じ

その他
temtan
いくつかちょっと調べてみたけど今どきのコマンドラインツールは Windows もあるのが当然っぽいのが素晴らしいなあと思いました。

その他
rizenback000
genact、テレビドラマで使える

その他
akulog
こういうの大好き

その他
at_yasu
もだん。delta は良いなー

その他
yarumato
"delta - 見やすい diff。git と連携して使うことも。 fd - find コマンド代替。分かりやすい。 なんか作業している感を出してくれます。"

その他
pixmap
pixmap lsとかcatの代替コマンドは心理的抵抗が強い。他の人が各自の端末で使う分には好きなもの使ってくれ、と思うけど。

2024年01月10日 リンク

その他
dowhile
dowhile exaがunmaintainedになってたの知らなかった

2024年01月10日 リンク

その他
csouls
良き

その他
enemyoffreedom
enemyoffreedom 「なんか作業している感を出してくれます」 genactいいね

2024年01月10日 リンク

その他
sezemi
sezemi "> 「OSS は使っていることを公言するだけでも貢献になる」と songmu さんが言っていたので、私も貢献したいと思います。 僕も貢献したいのでよく使うコマンドラインツールを紹介していきます。" いいなぁ

2024年01月10日 リンク

その他
dekaino
dekaino 色キチガイだわ。.vimrcに速攻でsyntax offと書く自分には耐えられない。

2024年01月10日 リンク

その他
qouroquis
genact

その他
dot
exaからezaに乗り換えておいた。

その他
airj12
パワポから開放されてコマンドラインを堪能したくなった

その他
hiroomi
"actionlint - GitHub Actions の Workflow ファイルの静的検査"

その他
kzm1760
exaはもうメンテされてなかったのか。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「お気に入りのコマ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

お気に入りのコマンドラインツールを淡々と紹介する

めちゃくちゃ良い記事でした。 「OSS は使っていることを公言するだけでも貢献になる」と songmu さんが... めちゃくちゃ良い記事でした。 「OSS は使っていることを公言するだけでも貢献になる」と songmu さんが言っていたので、私も貢献したいと思います。 僕も貢献したいのでよく使うコマンドラインツールを紹介していきます。 特定のプログラミング言語等に依存するツールは省いています。 actionlint - GitHub Actions の Workflow ファイルの静的検査 GitHub Actions の Workflow ファイルの静的検査ツールです。 かなり精度が高く、色々な設定ミスを検知してくれます。 エラーメッセージも見やすくて助かります。 aicommits - コミットメッセージを自動生成 変更内容を元に自動でコミットメッセージを AI が生成してくれるツールです。 コミットをする前にちゃんと確認してくれるのも安心感があって良いです。 cLive - ターミナル操作を自動化

ブックマークしたユーザー

  • tosi292025年09月10日 tosi29
  • funghi_seven2025年06月03日 funghi_seven
  • nidieu2025年05月26日 nidieu
  • machupicchubeta2024年12月29日 machupicchubeta
  • delegate2024年12月26日 delegate
  • drslump732024年10月17日 drslump73
  • techtech05212024年06月24日 techtech0521
  • dorapon20002024年02月29日 dorapon2000
  • atsushifx2024年02月06日 atsushifx
  • kwy2024年02月02日 kwy
  • mottie09112024年01月24日 mottie0911
  • yancy19692024年01月17日 yancy1969
  • stntaku2024年01月16日 stntaku
  • kossie892024年01月15日 kossie89
  • Fushihara2024年01月13日 Fushihara
  • maecchi2024年01月13日 maecchi
  • shion2142024年01月13日 shion214
  • wonder-wall2024年01月12日 wonder-wall
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /