[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

402users がブックマーク コメント 69

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

人生3回目のCSVエディタを作っている話

402 users zenn.dev/kohii

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント69

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mr_yamada
CSVエディタはたまに使いたくなるが、手に馴染むものが少なくエディタのCSVモードで凌いでるのでちょっと期待。Excelかスプシがもう少しCSVに配慮してくれると嬉しいのが本音だけど。

その他
gomisute44
「世の中のCSVエディタをいろいろ調べていたのですが、これが覇権を取るだろうと思えるほどのものがまだない」これは本当にそう。非常に需要がある割に「これ」という決定版が無い。応援してます

その他
UhoNiceGuy
凄い!!CSVいじるのに、わざわざExcel使ってる自分には完成してくれると嬉しい

その他
demcoe
CSVについてはExcelが余計な事しまくるのでホントにしんどい......使いやすい物が出来たら使いたい

その他
circled
Excelが0埋めデータをただの整数にしてしまったり、WindowsだとデフォでUTF-8で開けない(BOM付きUTF-8で保存されてる時だけ別な)せいで、ニッチな需要を生み出すCSVエディタ

その他
uchiten
期待。新たなツールを試しては渋々Cassavaに戻るという行動を数年に一度くらいのペースで繰り返してる。

その他
strawberryhunter
欲しい気もするが意外と使わないのがCSVエディタ。

その他
Goldenduck
excelがでしゃばらなけりゃもっと楽なんだが、excelで表示できないとNGくらうからな

その他
akiramaz
えらすぎ!期待しています!ちなみに私はデータ閲覧にはcsvlensで満足していますが、編集にはデータ小さければvim、デカければgrepとかしており、苦労しております

その他
PikaCycling
SmoothCSV使ってたなー。いまはLibreofficeをCSVエディタとして使っている。

その他
kiyo_hiko
SmoothCSV使ってたな...(初代)。他にMIFES 10とかCassavaとか試したが決定版的なエディタを決められなかった。Smoothは機能気に入ってたがSwingなので?画面拡大に対応してなかった記憶

その他
ftype
スプレッドシートじゃだめな理由がわからないんだよな

その他
ugo_uozumi
win,mac両方で使えるCSVエディタあるといいよね。自分はwinでこれ使ってる。http://projectkuto.web.fc2.com/work/kutocsveditor.html

その他
maketexlsr
わかる、テキストエディタ使うけど...使い捨てのゴミみたいな変換スクリプトを今まで何回書いたことか。""",",,

その他
mano-junki
生き方が格好いい。

その他
ohff_party_0707
ブックマーク

その他
Lhankor_Mhy
未だにキャッサバを使っている。作者さんに感謝。

その他
hatebu_admin
テキストエディタのCSV編集モードが一番安心やで。もしくは諦めてExcel

その他
topiyama
初代使ってたかも。/本当にExcelは.csv関連付け止めて欲しい。/最近はteamsに添付されるとローカルWindowsの関連付けが無視されてWeb版Officeで開かれるという罠があるので、csvファイルの拡張子は.csvにしないようにしている

その他
hirolog634
CSV+というのがあるけど、一度開いたファイルを必ず復元しようとして、毎回『ファイルがありません』とダイアログが出まくるのが最大の難点なのだよな。仕様を変えて欲しい...

その他
itotto
すごい!

その他
Windymelt
カッコいい。こういう人になりたい

その他
niramoyashi
vscodeの拡張機能として開発したらどうでしょう

その他
diabah_blue
覚えとこう。 / 閲覧だけならRainbow CSVが面白い。

その他
harumomo2006
学生のころからCSVエディタを作っては消しているんだけど自分ですら満足できるものが作れたことはない

その他
beve4
iP!の兄弟誌を編集していたので親近感。また、読者に紹介したい!

その他
quality1
わかってる人が使えばExcelで足りちゃうからなあ、わかってない人はエディタがあってもExcelで開いちゃうし...

その他
kamayan1980
年5回は「ExcelはCSVエディタではないです!繰り返しますがCSVエディタを使ってください!」と口酸っぱく言ってる身としてはありがたい。

その他
asahiko
研究データとかだと例えば3.00の小数点以下を残しつつも(有効数字)数値として扱う必要があるのに、表計算ソフトは3にしちゃうのよね。テキストとして開き、表として編集し、テキストとして保存したい。

その他
lbtmplz
これ使ってるわ..エクセルだと日付とかゼロとかクソ保管してくるからな..ありがたや。。

その他
enomo10
私はEmEditor使ってます

その他
misarine3
WinはCassava使ってる。Macで万能すぎるのはEasy CSV Editor。tsvも開けて文字化けも解消してくれるし正規表現検索つかえるし既に覇権感ある。Cassavaの使い勝手がMacのSCEに匹敵するように開発すればいいのに。

その他
mezamashi0540
頑張ってほしい。ただ自分はCSVは編集対象のフォーマットじゃないと割り切った方がいいと考えている。水を差すようで申し訳ないですけど。

その他
nmcli
こういう人がいるの嬉しい

その他
tomei10
エクセルのアドインでCSVを取り扱えるようにならんかね

その他
xlc
ExcelにCSVモードがあればいいのになあ。

その他
sionsou
まさかのレジェンドがこんなところに...。Windowsの頃はお世話になりました。今は単にCSVだけならVSCodeの拡張かな。ただファイルサイズでかいときはシェルからgrepしたりしてるな。

その他
lenhai
CSVはもう諦めてExcelに合わせてBOM付UTF-8にしている。Excelによる"001"→1のように0埋め無視は許容できても、"APR1"→1-Aprのように月日に見える文字列を日付に変換されるのは本当に辛い...

その他
leiqunni
ワイはWindowsでCassava Editorを使ってます。

その他
poponponpon
csvダブルクリックしてExcel開いちゃってチッって舌打ちする程度には苦労していたので期待

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「人生3回目のCSVエ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

人生3回目のCSVエディタを作っている話

私は今、人生で3回目のCSVエディタを作っています。もはや狂気です。 なぜ作り始め、なぜ今また作り直し... 私は今、人生で3回目のCSVエディタを作っています。もはや狂気です。 なぜ作り始め、なぜ今また作り直しているかみたいな話を書きたいと思います。 About Me 株式会社ヘンリーでソフトウェアエンジニア & アーキテクト的なことをしつつ、個人開発してます。 Social accounts: kohii on GitHub @kohii00 on X 今までに作ったCSVエディタたち 初代SmoothCSV(2011年〜) 私は新卒で入った会社で公共系のシステム開発に従事しており、CSVを扱う機会が多くありました。(今は医療スタートアップにいますがこの業界もよくCSVが現れます。) 既存のCSVエディタをいろいろ試してみたのですが、どれも求めるものと違うと感じ自分で作るしかないと思い、作りました。 SmoothCSV。時代を感じるUI Java / Swingで作成 (当時Javaくらいしか

ブックマークしたユーザー

  • hhungry2024年12月24日 hhungry
  • techtech05212024年10月17日 techtech0521
  • mk162024年09月22日 mk16
  • billie1752024年09月19日 billie175
  • onk2024年09月18日 onk
  • s10611232024年09月17日 s1061123
  • kndkndknd2024年09月15日 kndkndknd
  • A5Bicycle2024年09月15日 A5Bicycle
  • MyFavoriteOne2024年09月15日 MyFavoriteOne
  • IWAKE2024年09月14日 IWAKE
  • poul8et62024年09月14日 poul8et6
  • kiyo_hiko2024年09月14日 kiyo_hiko
  • kabukisan2024年09月14日 kabukisan
  • aont2024年09月14日 aont
  • eggman2024年09月14日 eggman
  • xef2024年09月14日 xef
  • UKIBORI2024年09月14日 UKIBORI
  • bxmcr2024年09月14日 bxmcr
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /