[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

389users がブックマーク コメント 25

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

大企業でプロダクトエンジニアとして働いたら、コーディングのスキルが下がっていた

389 users zenn.dev/kenzan100

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント25

  • 注目コメント
  • 新着コメント
summoned
直接出資したならともかく市場からのバリュエーションが糞高いときに勝手に他の株主から買っといて社員にクソリプすなw決算予想ビートしようがハイグロが売られまくる金融引き締め地合い読めなかった自己責任

その他
areyoukicking
このひとから数段さがるだろうが海外で働いておもったことは、意外と英語力が大事な気がする。到達するゴールに複数の手法があったときに結局英語で喧々諤々の議論が必要になってしまう.. https://shorturl.at/cBJO8

その他
zorio
似たようなことを感じてる。巨大システムに機能を追加しようと思うと、既存の仕組みをどう拡張するべきかの調査と、各コンポーネントの所有者から合意や協力を得るのにほとんどの時間を費やすことになる。

その他
onk
経験資源の分配。

その他
natu3kan
組織が大きいと分業と専業化が進んで、それにつれ調整コストも肥大化してしまうからなあ。故に調整役が重要になったり、ブルシットジョブみたいに自分の仕事が意味があるかわからない仕事になっていくって所もある。

その他
MtAsuka
コミュニケーション能力の不足に気付いたからその訓練のためにSREチームに異動したってことなのかな?そのつなぎが良く理解できなかった。

その他
gfx
Shopifyのソフトウェアエンジニア曰く。

その他
jakalada
"俺はこうは書かないかな、と思っても、そのオーナーのチームと議論する時間があるくらいなら、機能開発をがりがり進めようという思考回路になっていました。"

その他
bikemarketinfo
組織調整の仕事多く、そのうち新しい技術がでると、週末に勉強しキャッチアップするが、家族でき時間ないと、イキってる若手から老害呼ばわりされる。数年おきに大きい組織と小さい組織の反復横跳びが良いのだけど

その他
daichirata
日本語でならいけるかもしれないけど、英語でやり合って納得させるのめっちゃくちゃ難易度高そう

その他
Cherenkov
1万人も何してるんだろう

その他
onesplat
つまりコミュニケーション含めた能力のせいで使われる労働者にしかなれなかったということかな

その他
iekusup
ほー。

その他
daishi_n
コーディングのスキル、って本来は設計・デザインを含めたものだから、サブシステムのリードになれば他のサブシステムのオーナーとコミュニケーションが必要になるよね。そこには政治も関わるわけだし

その他
ryuokzk
"ポイントで"

その他
natu3kan
natu3kan 組織が大きいと分業と専業化が進んで、それにつれ調整コストも肥大化してしまうからなあ。故に調整役が重要になったり、ブルシットジョブみたいに自分の仕事が意味があるかわからない仕事になっていくって所もある。

2022年03月06日 リンク

その他
zorio
zorio 似たようなことを感じてる。巨大システムに機能を追加しようと思うと、既存の仕組みをどう拡張するべきかの調査と、各コンポーネントの所有者から合意や協力を得るのにほとんどの時間を費やすことになる。

2022年03月06日 リンク

その他
MtAsuka
MtAsuka コミュニケーション能力の不足に気付いたからその訓練のためにSREチームに異動したってことなのかな?そのつなぎが良く理解できなかった。

2022年03月06日 リンク

その他
hiroomi
"これは他チーム、部署、組織とどのように合意にこぎつけるのか、その一連の流れをさします。"

その他
summoned
summoned 直接出資したならともかく市場からのバリュエーションが糞高いときに勝手に他の株主から買っといて社員にクソリプすなw決算予想ビートしようがハイグロが売られまくる金融引き締め地合い読めなかった自己責任

2022年03月06日 リンク

その他
fjwr38
まぁわかるなぁこの感じ

その他
John_Kawanishi
]

その他
undercurrent88
あまり中身をちゃんと読んでいないんだけど、現職でしばらく働くと衰えてくるスキルを採用フィルター使うことに違和感があった

その他
areyoukicking
areyoukicking このひとから数段さがるだろうが海外で働いておもったことは、意外と英語力が大事な気がする。到達するゴールに複数の手法があったときに結局英語で喧々諤々の議論が必要になってしまう.. https://shorturl.at/cBJO8

2022年03月06日 リンク

その他
isrc
短期間でキャッチアップするためのヒアリング能力。有無を言わせず納得させるプレゼンテーション能力。ロナ禍、フルリモート環境で、母語ではない言語で、ここに投資することができなかった。

その他
naohero22
Sky is your limit.

その他
naopr
コーディングスキルの定点観測をするのは自身の思い込みに左右されにくいのでよさそう

その他
onk
onk 経験資源の分配。

2022年03月06日 リンク

その他
mayumayu_nimolove
よくある話

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「大企業でプロダク...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

大企業でプロダクトエンジニアとして働いたら、コーディングのスキルが下がっていた

背景 Shopifyという会社に1年半前に転職しました。あれよあれよと会社が拡大して、現在は従業員一万人弱... 背景 Shopifyという会社に1年半前に転職しました。あれよあれよと会社が拡大して、現在は従業員一万人弱くらいです。 画像元 公式ではない雑な情報です。あくまでイメージ その前はChartmogulという、せいぜい20人、30人ぐらいの会社にいました。 なぜ表題のようなことを思ったか 面接インタビュアー側として、出題することになるコーディング問題を自分で試しに解いていました。一年半前には自分が受ける側の立場だったので、自分の腕前の定点観測ができました。 やってみてどうだったか。 コーディングにおけるシャープさという観点では明らかに衰えているな、と思いました。問題が与えられて、それに短時間で、論理的に向き合う力とでもいうのでしょうか。 自分は現職でマネージャの立場になったわけでもないので、これはマズイ。なんとなくこの一年くらいそんな気はしていたので、これを機会にもうちょっと深堀してみます。

ブックマークしたユーザー

  • zetta19852025年01月30日 zetta1985
  • techtech05212024年05月11日 techtech0521
  • sezemi2023年10月17日 sezemi
  • ryshinoz2023年07月26日 ryshinoz
  • gfx2023年07月25日 gfx
  • onigra2023年07月22日 onigra
  • imyutaro2023年07月22日 imyutaro
  • monokoto012022年07月12日 monokoto01
  • kns2612022年04月03日 kns261
  • meramaruo2022年04月02日 meramaruo
  • kwy2022年03月28日 kwy
  • sengok3652022年03月09日 sengok365
  • shirokurostone2022年03月09日 shirokurostone
  • somathor2022年03月08日 somathor
  • nntsugu2022年03月08日 nntsugu
  • caramelcoffee2022年03月07日 caramelcoffee
  • pink_revenge2022年03月07日 pink_revenge
  • shiroemons2022年03月07日 shiroemons
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /