エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに この記事は、nvim-cmp という neovim のプラグインををメンテしている間に出てきたいろいろな... はじめに この記事は、nvim-cmp という neovim のプラグインををメンテしている間に出てきたいろいろな課題や、いま考えていること(やるとは言っていない)を説明することを目的としています。 nvim-cmp とは? neovim における、補完プラグインです。 Pure Lua で書かれており、カスタマイズ性が高いことが特徴の補完プラグインです。 「いろいろな課題」とは? 大別すると 3 つの課題があると考えています。 ▼ UI を内蔵してしまっている nvim-cmp は UI 関連の実装を内蔵しています。 例えば、custom_entries_view.lua や wildmenu_entries_view.lua などが実装として存在しており、いくつかのカスタマイズ向けのオプションが提供されています。 補完メニューの表示位置をカーソルに合わせるか、キーワード位置に合わせるか