[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

137users がブックマーク コメント 11

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

PrismaのTypedSQLがなぜアツイのか

137 users zenn.dev/hokaccha

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント11

  • 注目コメント
  • 新着コメント
cloverstudioceo
SQLを直で書くと悪みたいな風潮がなくなって嬉しい

その他
BOOOOOOOON
こういうの見るとmybatisがちょうどいいって思う。単純なcrudはgeneratorで作ったmapperを使う、joinが必要なのは2way-sqlで書く、の割り切り

その他
ghostbass
C#/EntityFramework(Core)は生SQLでもちゃんとマッピングしてくれるのだが

その他
noeloasis
"Prisma"

その他
kabochatori
DAOパターンのライブラリJavaでよくあったよなぁ...。仕様そのままにTypescriptに移植したら案外流行るんじゃなかろうか。

その他
hdampty7
気持ちは分かるがただSQLを発行するだけに熱いとか寒いとかないでしょ。

その他
xKxAxKx
"自分がアツイと感じている点は、シンプルなクエリや動的なクエリはPrisma APIで、joinや集計関数を伴うような複雑なクエリはTypedSQL、という使い分けが同じライブラリでできるようになったというところ"

その他
BOOOOOOOON
BOOOOOOOON こういうの見るとmybatisがちょうどいいって思う。単純なcrudはgeneratorで作ったmapperを使う、joinが必要なのは2way-sqlで書く、の割り切り

2024年08月30日 リンク

その他
tettekete37564
"実現したいことからこの書き方にたどり着くにはけっこう時間がかかる" < ORMの宿命だよな

その他
ghostbass
ghostbass C#/EntityFramework(Core)は生SQLでもちゃんとマッピングしてくれるのだが

2024年08月30日 リンク

その他
cloverstudioceo
cloverstudioceo SQLを直で書くと悪みたいな風潮がなくなって嬉しい

2024年08月30日 リンク

その他
strawberryhunter
WHERE句は自由になるのかな。自分でSQLを書けるタイプのORMはだいたい、いい加減なサポートしかないんだよね。

その他
Chisei
Prisma が生成する SQL を読み解くコストがそれなりにかかっていて辛かったので TypedSQL を調べてみよう

その他
mizdra
"シンプルなクエリや動的なクエリはPrisma APIで、joinや集計関数を伴うような複雑なクエリはTypedSQL、という使い分けが同じライブラリでできるようになった" 良さそう

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「PrismaのTypedSQL...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

PrismaのTypedSQLがなぜアツイのか

Prisma界隈で話題沸騰中(自分調べ)のTypedSQLだが、自分の中ではかなりアツいと思っているので、その... Prisma界隈で話題沸騰中(自分調べ)のTypedSQLだが、自分の中ではかなりアツいと思っているので、その理由を語ろう。なおTypedSQLの機能とか仕組みについては記述しないのでドキュメントや以下の記事を参照するとよい。 Prismaの難しさ 複雑なクエリを組み立てるのが特に難しい。複雑といっても何10行もあるようなクエリとかではなく、joinとか集計関数がいくつかあるくらいで十分複雑になる。たとえば特定のユーザーに紐づく記事をコメントの数を含めて取得したいとする。クエリは雰囲気こんな感じ。SQLとしては全然難しくない。 SELECT posts.id, count(comments.id) AS cnt FROM posts INNER JOIN users ON posts.author_id = users.id LEFT JOIN comments ON posts.id =

ブックマークしたユーザー

  • sanko04082025年10月04日 sanko0408
  • techtech05212024年09月21日 techtech0521
  • knj29182024年09月11日 knj2918
  • noeloasis2024年09月04日 noeloasis
  • saken6492024年09月01日 saken649
  • kabochatori2024年09月01日 kabochatori
  • nminoru2024年08月31日 nminoru
  • hush_in2024年08月31日 hush_in
  • soh3352024年08月31日 soh335
  • toenobu2024年08月30日 toenobu
  • Tormits2024年08月30日 Tormits
  • master12232024年08月30日 master1223
  • yysaki2024年08月30日 yysaki
  • barlog2024年08月30日 barlog
  • toshi-toma2024年08月30日 toshi-toma
  • watatakahashi2024年08月30日 watatakahashi
  • warabi2024年08月30日 warabi
  • hachi2024年08月30日 hachi
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /