エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
で...できらぁ!!! Deno Advent Calendar 5日目です。簡単なデスクトップペイントツールをDenoで作りま... で...できらぁ!!! Deno Advent Calendar 5日目です。簡単なデスクトップペイントツールをDenoで作りました。 Denoは基本CUIツールやWebサービスを作るものと考えて差し支えないです。普通GUIはつくらないですね。その点はNode.jsだって同じなんですけど、とは言えみんなElectronアプリは使ってますよね。VSCode, Slackアプリ, Discordアプリ, Docker Desktopなどなど...。Electronアプリには個人的には思うところが山ほどありますがここでは省略します。まあとにかく、Denoでも画面を作りたい人はいます!ここに! DenoでもElectronと同様にwebviewを使えるライブラリがあります。 使い方 使い方は簡単で、このスクリプトを deno run --unstable -A main.ts で実行するだけです。 imp