エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは、コミューンでプロダクトマネジャーをしているひぐです。 この記事ではノーコード自動化ツー... こんにちは、コミューンでプロダクトマネジャーをしているひぐです。 この記事ではノーコード自動化ツールの"n8n"を使って、AI系のニュースを収集・要約するbotを開発した経験を共有します。 こんな感じで週次でLinearなどのテック企業、Y combinator,zennのブログなどから、関心のありそうなものをピックアップしてdiscordでサマリーしてくれます。 情報のキュレーションはよくあるツールです。代替もありますが、以下の理由で自作しました。 最近のノーコードツールでどれくらいのことができるか知りたかった サマリの文体やデータソース、アウトプット先など細かいところをチューニングしたかった ノーコードツールに詳しくなり、業務効率改善できる範囲を増やしたかった このパイプラインの設定値が記載されたjsonとデプロイ用のコードはGithubに公開しているので良ければ参照ください🙏 n8