エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
本記事は株式会社ココナラ Advent Calendar 2024 2日目の記事です。 こんにちは。 株式会社ココナラでバ... 本記事は株式会社ココナラ Advent Calendar 2024 2日目の記事です。 こんにちは。 株式会社ココナラでバックエンド開発に従事するかわむーと申します。 私は趣味で技術 同人誌を執筆しており、技術書典や技術書 同人誌博覧会などの技術 同人誌イベントへサークル参加しています。 直近でも2024年11月2日から11月17日まで開催されていた「技術書典17」にサークル参加しました。 そこで、「鍛錬するとコードレビューがループする 〜へーしゃの技術戦略室室長が語ったコードレビューの在り方〜」(以降、「コードレビューループ本」と記載)という本を頒布していました。 最終的な頒布部数は、オフライン/オンライン含めて276部となりました。 本記事では、この「コードレビューループ本」についての裏側を記載します。 この本を執筆しようとしたきっかけ 前述の通り、私は技術 同人誌の執筆を趣味にしています。で