[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

207users がブックマーク コメント 15

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

iOS向け日本語キーボードアプリ「azooKey」をOSSにした

207 users zenn.dev/azookey

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント15

  • 注目コメント
  • 新着コメント
torum
こういう学生もいるんだねぇ。すごいなぁえらいなぁ。文章もなんか大人びてるように思う。

その他
tak0ctopus
TURINGは某スパムメールのやつとは別物みたい https://www.turing-motors.com/

その他
diet55
愛読しているブロガーの方が、カスタマイズの記事を連投されていたので、注目していました。応援していますね。→例.azooKeyはiPadの日本語入力革命です via Jazzと読書の日々 https://wineroses.hatenablog.com/entry/2022/12/25/154906

その他
justsize
マニア移送Deathが頭に残る

その他
efcl
変換はMozcと同じく統計的かな漢字変換、辞書はNEologd+SudachiDict+独自。 辞書ファイルをLOUDS trieにしてサイズを小さくしてメモリ使用量を抑えている。

その他
diet55
diet55 愛読しているブロガーの方が、カスタマイズの記事を連投されていたので、注目していました。応援していますね。→例.azooKeyはiPadの日本語入力革命です via Jazzと読書の日々 https://wineroses.hatenablog.com/entry/2022/12/25/154906

2023年02月06日 リンク

その他
hibiki0358
ライブ変換が楽しい。Macでも使ってるから違和感ないし、かなり使い勝手ええかも。 標準キーボード→Flick→標準と変えてきたけど、これは標準キーボードと置き換えられる可能性が。

その他
send
すごい。実装内容も面白そう

その他
yooks
このあぷりじちあ知らなかったのだけれど、かゆいところに手が届く感じが気になる。そして開発の裏側が知れておもろい

その他
tak0ctopus
tak0ctopus TURINGは某スパムメールのやつとは別物みたい https://www.turing-motors.com/

2023年02月06日 リンク

その他
yarumato
"Swiftで実装。変換エンジンの独自実装、ライブ変換、独自調整した辞書、強力なカスタマイズが特徴。IME開発は幅広い技術的課題(競プロ的なアルゴリズムとデータ構造、NLP的な話、GUIのデザイン)を扱えて楽しい"

その他
dollarss
す、すごい...日本語入力ソフトは生産性に大きく影響するので個人的にはキーボード、OSやコンピュータ機器そのものと同じくらい重要な要素だと思っている。早速使わせていただきます。/ADA費用寄付したいが...

その他
lli
すげー

その他
a-know
"IME開発の特色は幅広い技術的課題を扱えることにあります。競プロ的なアルゴリズムとデータ構造の問題もあればNLP的な話やGUIのデザインの問題もあり、めっちゃ楽しいです。"

その他
justsize
justsize マニア移送Deathが頭に残る

2023年02月06日 リンク

その他
rain-tree
時々変換がスムーズに行かなくてイライラするのと私の環境だと少々メモリ的に厳しくて挙動が怪しくなるのを除けば満足している

その他
marukot-ch
TURINGって謎なメール送ってくる会社かな(たぶんGitHub使って)。あれ、存在したんだな。。。

その他
bystander07
使ってみる

その他
torum
torum こういう学生もいるんだねぇ。すごいなぁえらいなぁ。文章もなんか大人びてるように思う。

2023年02月05日 リンク

その他
efcl
efcl 変換はMozcと同じく統計的かな漢字変換、辞書はNEologd+SudachiDict+独自。 辞書ファイルをLOUDS trieにしてサイズを小さくしてメモリ使用量を抑えている。

2023年02月05日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「iOS向け日本語キー...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

iOS向け日本語キーボードアプリ「azooKey」をOSSにした

2年半近く趣味として個人開発してきたiOS・iPadOS向けの日語キーボードアプリ「azooKey」をオープンソ... 2年半近く趣味として個人開発してきたiOS・iPadOS向けの日語キーボードアプリ「azooKey」をオープンソース化しました。ライセンスはMIT Licenseです。 azooKeyは2年前からApp Storeで無料で公開し、開発を続けてきました。日語対応のiOS向けキーボードアプリには、Simeji、Flickなど多くの先輩がいますが、標準キーボード志向で高機能なOSSとしては初めてのものではないかと思います。 技術的な特徴 azooKeyの技術的特徴としては、変換エンジンの独自実装、ライブ変換のサポート、独自に調整した辞書、強力なカスタマイズ機能などがあります。 IME開発の特色は幅広い技術的課題を扱えることにあります。競プロ的なアルゴリズムとデータ構造の問題もあればNLP的な話やGUIのデザインの問題もあり、めっちゃ楽しいです。 なお、azooKeyは全てSwiftで実装され

ブックマークしたユーザー

  • jun-kun2024年01月06日 jun-kun
  • eswai2023年07月31日 eswai
  • techtech05212023年07月26日 techtech0521
  • kentaro-m2023年02月20日 kentaro-m
  • yuki_20212023年02月10日 yuki_2021
  • kenjiro_n2023年02月09日 kenjiro_n
  • midas365452023年02月08日 midas36545
  • tasukuchan2023年02月08日 tasukuchan
  • zu22023年02月07日 zu2
  • repon2023年02月07日 repon
  • yoshi-na2023年02月06日 yoshi-na
  • deguccicom2023年02月06日 deguccicom
  • korin2023年02月06日 korin
  • sangotaro2023年02月06日 sangotaro
  • sakito09022023年02月06日 sakito0902
  • kosyokai2023年02月06日 kosyokai
  • k_oshima2023年02月06日 k_oshima
  • diet552023年02月06日 diet55
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /