[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

279users がブックマーク コメント 112

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

KDDIのメタバース「αU」、3年で1000億円投じるプロジェクトへの期待と不安(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント112

  • 注目コメント
  • 新着コメント
hagakuress
どんなに失敗しても本業である既得権業で泡銭が入ってくる企業の新規サービスって感じで好感が持てます。

その他
Sinraptor
「それでなにができるのか、いまいちピンとこない人も多い」 この時点で終わってんのよ。

その他
tempodeamor
なんでメタバースでも109に行かなきゃならんのか。

その他
saihateaxis
まぁ多分失敗するだろう この記事はひとつの歴史の証人になると思うんで5年後くらいにまた見直したい

その他
fusanosuke_n
せっかく仮想世界なのに渋谷や大阪を再現してどうするの

その他
mayumayu_nimolove
カヤックがプロデュースしてるんだよね。カヤックはその昔LINEよりも先にナカマップってチャットアプリ出してたのに抜かれたから今度こそって感じなんだろうね。

その他
asakura-t
頑張って褒めるところを探した感じ?/ソフトバンクも酷そうなんだよな>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1483710.html

その他
denqueue
どうせ金をドブに捨てるなら昔のYahoo! BBよろしくVRゴーグルやARグラスを0円で配るとかそういう方向性で日本のXR環境を開拓してくれんかのう

その他
kei_mi
AU、金の使い方が分からなくていくつも他社のサービスを微妙に劣化した状態でパクって死屍累々。 どうせ今回も失敗するのでその分料金下げて欲しい

その他
GENS
メタバースの良いところは現実に縛られないことなのに、ド現実の道路を背に奇抜な髪色の女性ってイメージ写真が、もうすでに本質を何もわかってないオッサンが裏にいるって答え合わせができてしまい終わっている

その他
kagehiens
コンテンツサービスは国内市場を狙わず海外シェアを取るために資金を使えと何度言ったら分かるのか。

その他
georgew
またあれか、Second Life みたく流行りもんに早いとこ乗っかっとこ、っていう以外の意図を微塵も感じさせない総花戦術、ですね。

その他
netafull
"正直なところ、筆者にはわざわざここでNFTや暗号資産を使う、ユーザー側のメリットが思いつかない。"

その他
YaSuYuKi
この資金が、本当に研究開発に使用されたなら、Xeroxのパロアルト研究所の劣化版くらいには成果を残せそうだが、中抜きで大量に消えそう

その他
throwS
大岩純一、笹川健志、板木望子というキーワードが出てこない...意識すらされてないように思えるケド、これ、ホントにメタバースの話しなのか!?

その他
Kazero
ショボいなあ。素人目には往年のセカンドライフから1mmも進化してないように見える。GAFAでさえそうなんだけどさ

その他
YUKI14
まーたバーチャル渋谷やらNFTやら暗号資産やらか

その他
peppers_white
とりあえずvrhmdで入れて自由にポーズが取れるというのが次段階に進める最低条件かなと思う、それができないと演者の表現力も下がるし不利になる、スマホを混ぜるのはVRユーザーを認知してもらうために必要

その他
carbon00
LISMOが草葉の陰柄読んでる姿が見えた。BGM:恋のダウンロード

その他
naggg
"ここからは、バズワードではなく「わかりやすい魅力」の方が目立つ形での運営を期待したい。"

その他
toshiyam
auoneメールより良いアイデアには見えない

その他
FUKAMACHI
おれもだ。"「このサービスに住みつきたくなるほどの魅力」があるのかどうか、筆者にはピンとこなかった。スタート段階ではあるが、強く惹きつけられる「匂い」がしない。"

その他
inazuma2073
スマホで十分できるってのは決してリッチな体験ではないと思うんだが。

その他
teo_imperial
私も、数年後にKDDIが失敗を糊塗しつつ閉鎖する時の記念碑としてブクマしておく

その他
ghostbass
the Seed 的なものが出てこないとむりなのでは

その他
Ta-nishi
先日、花譜さんのライブで紹介されてたのコレか。

その他
ayumun
もしかして国産メタバースって補助金出てるのかな

その他
mahinatan
どこの企業もメタバースの夢語って開発始めてるけどもいまいち魅力が伝わってこない。ただ今現在メタバース特需で仕事がたくさん発生してるのでCGデザイナーとしてはもっと流行ってほしいと思ってる。

その他
bventi
結局セカンドライフと何が違うのかわからない もっということ大昔のCDROMムックのキュリオシティと何が違うんだ

その他
sds-page
VRで確実にライブ体験変わるのにスマホのちっちゃい画面で見てもがっかり感の方が先にくるんでないの

その他
auto_chan
web3とはいったい......。次世代ウォレットはマルチチェーン対応でMetamaskから移行できて各種DeFiとかごりごりつかっても日本向けの申告をばっちり漏れなく完璧にサポートしてくれるとかだったら神ウォレットかもなー!

その他
strawberryhunter
KDDIはドコモを出し抜くことが主な目的だと思う。目的を達成できた現時点がピーク。

その他
izoc
もう実用に振り切ってリアルタイム自動翻訳のコミュニケーション機能とかGTAのエンジン使った3D地図とかで良くね?技術がコンセプトに追い付いてない感がある。

その他
zenkamono
大学生から20年以上AUを使い続けてる(最近はデータ通信なしで通話のみの一番安いプラン)けど、こんなのに大金浪費するならもうやめて通話も格安SIMにしようかな。こんな金余ってるなら値下げやサービスに還元して

その他
satomi_hanten
1つとして成功する要素無いけど、これNFTじゃなくてau Payにしたらワンチャンあったのに。どうせ完全にオープンにはならないモノをオープンと呼んで自分で現実性を失ってる。

その他
tienoti
可処分時間の奪い合いで考えた時に、住める仮想空間とか言われてもゲームするより楽しいのかってなる。そういう要素が無くてアバターのデコりだけでしか無いんだよなー

その他
nP8Fhx3T
メタの撤退が噂される段階でこの周回遅れな取り組みは安定の日本のキャリアて感じ

その他
Toteknon
アルファ・ウプシロンかと

その他
bike-a-to-z
昭和脳が作り出すメタバースか。ちょっとバブリーな世界に浸れそうだな

その他
kidego
「「αU」。「えーゆー」ではなく「あるふぁ ゆー」と読む」だっさ。/セカンドライフやPlaystationHomeとの違いが分からない。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「KDDIのメタバース...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

KDDIのメタバース「αU」、3年で1000億円投じるプロジェクトへの期待と不安(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデー... 1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。 KDDIがメタバースWeb3サービス「αU」を始動した。3月7日に会見も開かれたので、どんなものなのかをちょっと解説してみよう。 ニュースリリースを読んでいるとバズワードばかりでちょっと「うっ」と警戒してしまうのだが、直接狙いを聞くと、「ああ、そういうことですか」と(一部だけだが)理解もできてきた。 さんかくKDDIは3月7日にメタバースWeb3サービス「αU」を開始「もう、ひとつの世界」を目指す「αU」「若い方の生活がどうなっているかを見ていると、意思や情報を共有するのも当たり前になってきた。リアルの世界とバーチャルの世界に、線引きはもう必要ないのかもしれない」 発表会の冒頭で、KDDI代表取締役社長・髙橋誠氏はそう説明した。

ブックマークしたユーザー

  • tyosuke20112024年11月29日 tyosuke2011
  • techtech05212023年08月30日 techtech0521
  • kagehiens2023年03月20日 kagehiens
  • mventura2023年03月20日 mventura
  • eeepc2023年03月16日 eeepc
  • k_oshima2023年03月14日 k_oshima
  • georgew2023年03月12日 georgew
  • goto02023年03月11日 goto0
  • netafull2023年03月11日 netafull
  • HACHI-BAY2023年03月10日 HACHI-BAY
  • YaSuYuKi2023年03月10日 YaSuYuKi
  • throwS2023年03月10日 throwS
  • Kazero2023年03月09日 Kazero
  • YUKI142023年03月09日 YUKI14
  • peppers_white2023年03月09日 peppers_white
  • carbon002023年03月09日 carbon00
  • naggg2023年03月09日 naggg
  • toshiyam2023年03月09日 toshiyam
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /