[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

323users がブックマーク コメント 35

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ChatGPT、ローカルマシン上のXcodeやVSCodeのコードを読み込み、直接編集してプログラムを作成可能に。Mac版の新機能として

323 users www.publickey1.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント35

  • 注目コメント
  • 新着コメント
yamadar
今のところコーディング用途ではClaudeの方が o1 や o3 より優秀なので、ChatGPTの進化待ち。

その他
hazlitt
アプリ連携は5日前にリリースされた機能。すでに使ってるが api 料金いらないのでよい。あと長文テキストの作業に便利 https://techcrunch.com/2025/03/06/chatgpt-on-macos-can-now-directly-edit-code/

その他
IGA-OS
もしかしたら基本的にコード書けない私のようなレベルでも、アプリ改修を外注せずになんとかなるか・・・?

その他
hogetax
期待してるのはそんなところじゃないんだけどなぁ...

その他
otihateten3510
嬉しいような、めんどくさくなるような。現状ChatGPTはたくさん使ってるが、完璧ではないから一旦自分を通してるんだよね。/要は1ファイルの入力とdiffに目を通す手間が減った感じかな

その他
at_yasu
claude sonnet 3.7 が優秀すぎて、openai のがなぁって感じ。様子見。

その他
sabinezu
仕様を理解してんのか?なんかコード吸い上げられ放題な気がするけど。

その他
TakenokoGod
これ本当に嬉しがる人はいるのか マイクロソフトの采配でいかようにもなるのに

その他
strawberryhunter
コーディングは主要な用途だから、プログラマーに支持されることはイメージ戦略的にも重要だと思う。

その他
Bryntsalov
cline、cursorを使ったあとだとがっかりする内容だった。これからに期待。

その他
tmatsuu
これはXcodeやVScodeにプラグイン/拡張機能などをインストールしてるんだろうか。もしインストールしないのなら勝手に他アプリを読み取ることに気持ち悪さを感じる。

その他
sisicom
OpenAIは、Macのデスクトップ環境に対応した「ChatGTP for Mac」が、XcodeやVisual Studio Code(VSCode)のコードを読み込み、直接編集してプログラムの変更や作成を行える

その他
to4iki
今の所JetBrains製品やVSCodeと比較しAIエージェントツールに乏しいXcode勢にとっては嬉しいのかもしれない

その他
rawwell
cline いいよcline

その他
Bryntsalov
Bryntsalov cline、cursorを使ったあとだとがっかりする内容だった。これからに期待。

2025年03月12日 リンク

その他
FreeCatWork
すごい!コードも編集できるの?すごいニャ!ボク、お手伝いするにゃ!

その他
diabah_blue
コード生成は、Cline + Claude 3.7 Sonnetでいいかな。

その他
misshiki
"「ChatGTP for Mac」が、XcodeやVisual Studio Code(VSCode)のコードを読み込み、直接編集してプログラムの変更や作成を行える新機能"

その他
at_yasu
at_yasu claude sonnet 3.7 が優秀すぎて、openai のがなぁって感じ。様子見。

2025年03月12日 リンク

その他
khtokage
CursorやClaude Codeぐらいの感じかな Cline・Windsurf・Devinまでは行かないっぽい?

その他
sabinezu
sabinezu 仕様を理解してんのか?なんかコード吸い上げられ放題な気がするけど。

2025年03月12日 リンク

その他
ntstn
やってみよっと

その他
momonga_dash
今までもVS Codeとの連携はできてたから、今回のアップデートの差分を明記してほしい。ChatGPT側からWriteできるようになったのかな?

その他
jintrick
GitHub Copilotで間に合ってます案件かなこれ?

その他
theatrical
CoPilotの競合になるもの出して、MSとは話付いてるのかしら?と言うところが気になる。

その他
strawberryhunter
strawberryhunter コーディングは主要な用途だから、プログラマーに支持されることはイメージ戦略的にも重要だと思う。

2025年03月12日 リンク

その他
fjwr38
大丈夫なんかそれという気持ち

その他
letsspeak
Xcode最近かなりサジェスト賢いなと思ってたところに更にか

その他
inamem9999
やべっOption+Space押したらRaycast起動しちゃった

その他
nekoline
今まではターミナルとかVSCodeと連携してその内容を(コピペしなくても)聞けた機能があって、さらに踏み込んで操作もできるってことね。Clineのアプローチまでは届かない感じか。

その他
udukishin
こうなると人工精霊みたいなのもそろそろだな

その他
yamadar
yamadar 今のところコーディング用途ではClaudeの方が o1 や o3 より優秀なので、ChatGPTの進化待ち。

2025年03月12日 リンク

その他
lejay4405
あれ?前からあったような?

その他
KoshianX
便利そうだがあんまりローカル触られるのも怖いな......

その他
lbtmplz
またビルド通らないんでしょう?

その他
otihateten3510
otihateten3510 嬉しいような、めんどくさくなるような。現状ChatGPTはたくさん使ってるが、完璧ではないから一旦自分を通してるんだよね。/要は1ファイルの入力とdiffに目を通す手間が減った感じかな

2025年03月12日 リンク

その他
hazlitt
hazlitt アプリ連携は5日前にリリースされた機能。すでに使ってるが api 料金いらないのでよい。あと長文テキストの作業に便利 https://techcrunch.com/2025/03/06/chatgpt-on-macos-can-now-directly-edit-code/

2025年03月12日 リンク

その他
mayumayu_nimolove
コーディングはClaudeに任せておけばいいのに

その他
TakenokoGod
TakenokoGod これ本当に嬉しがる人はいるのか マイクロソフトの采配でいかようにもなるのに

2025年03月12日 リンク

その他
hogetax
hogetax 期待してるのはそんなところじゃないんだけどなぁ...

2025年03月12日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ChatGPT、ローカル...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ChatGPT、ローカルマシン上のXcodeやVSCodeのコードを読み込み、直接編集してプログラムを作成可能に。Mac版の新機能として

ChatGPT、ローカルマシン上のXcodeやVSCodeのコードを読み込み、直接編集してプログラムを作成可能に。M... ChatGPT、ローカルマシン上のXcodeやVSCodeのコードを読み込み、直接編集してプログラムを作成可能に。Mac版の新機能として OpenAIは、Macデスクトップ環境に対応した「ChatGTP for Mac」が、XcodeやVisual Studio Code(VSCode)のコードを読み込み、直接編集してプログラムの変更や作成を行える新機能を明らかにしました。 下記は公開されたデモ動画からの画面キャプチャです。 ChatGPT for Macの新機能を使うには、Xcodeを開きつつ、「Option+Space」を押すか、ChatGPTメニューバーアイコンをクリックしてChatGPTチャットバーを開きます。 ここでプロンプトを入力すると、ChatGPTがXcodeで開いているコードを読み込み、プロンプトの内容に従ってコードの編集や作成を開始します。

ブックマークしたユーザー

  • tsutomu_yasui2025年06月08日 tsutomu_yasui
  • heatman2025年04月10日 heatman
  • tt_w54s2025年04月04日 tt_w54s
  • o2aholic2025年04月04日 o2aholic
  • kanetann2025年04月04日 kanetann
  • gazza0692025年04月04日 gazza069
  • satoshie2025年03月17日 satoshie
  • tmatsuu2025年03月15日 tmatsuu
  • tsugiikimasu222025年03月15日 tsugiikimasu22
  • yug12242025年03月14日 yug1224
  • deejayroka2025年03月14日 deejayroka
  • o_hiroyuki2025年03月13日 o_hiroyuki
  • e10kg2025年03月13日 e10kg
  • sisicom2025年03月13日 sisicom
  • reirei-bijin2025年03月13日 reirei-bijin
  • mjtai2025年03月13日 mjtai
  • boxshiitake2025年03月13日 boxshiitake
  • yuki_20212025年03月13日 yuki_2021
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /