[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

425users がブックマーク コメント 35

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

HTTPが全てを飲み込む(前編)〜HTTPの2層構造と、HTTP Semanticsとは何か?

425 users www.publickey1.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント35

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ot2sy39
何もかもがHTTPになっていく状況、ホントやだ。

その他
pixmap
そのうち僕たち人類も飲み込まれて、HTTPを構成する要素に過ぎなくなるんだろうな

その他
nanatsusaso
我々はハイパーテキストだ。お前たちを同化する。

その他
trashcan
学校とか会社だとHTTP以外は弾かれがちだからな

その他
tmtms
サムネだけ見てお笑いコンテンツかと思ってスキップしてた。ちゃんと読も。

その他
sora_h
複雑な部分は必要になってから使えばいいし、殆どのみんなが意識すべきなのは Semantics なので、このような形で整理されたのは大変いいこと。

その他
ET777
サムネに惹かれた

その他
tmatsuu
後編のCompression Dictionary Transportがピンとこなかったので調べてみるか。Reverse HTTP Transportは複数コネクションがある場合にCDN側がバランシングする必要があり、重みづけなどのアルゴリズムをCDNがどこまでやってくれるか次第

その他
zilog80
「美しく設計できるから」多分そんな理由で、シンプルなものが段々と複雑になっていくのだろう。ITの世界で日常茶飯事な出来事。HTTPは1.1があれば良いのではないだろうか。

その他
ebibibi
へー。こんなことになってるんだ。認識してなかった。勉強不足だな。。。

その他
shingo-sasaki-0529
通信の中継中にHTTPのバージョンが変わってもエンドツーエンドで通用するヘッダを Semantics として定義する。わかりやすい。

その他
wtatsuru
中身も画像もよかった

その他
nanatsusaso
nanatsusaso 我々はハイパーテキストだ。お前たちを同化する。

2024年01月18日 リンク

その他
defiant
この記事をおすすめしました

その他
JULY
TCP 以下のレイヤーは OS にビルトインされて機能追加できないから、上のレイヤーで下のレイヤーみたいなものを作れば、自分の好きな通信ができるじゃん、は分かるけど、屋上屋を架すのは、抜け穴を作りがち。

その他
kazuau
IANAの下部組織ってすごい概念だな。ICANN以前ならともかくとして。(「ともかく」と言っても事実ではない)

その他
craftone
素晴らしい記事

その他
pixmap
pixmap そのうち僕たち人類も飲み込まれて、HTTPを構成する要素に過ぎなくなるんだろうな

2024年01月18日 リンク

その他
ot2sy39
ot2sy39 何もかもがHTTPになっていく状況、ホントやだ。

2024年01月18日 リンク

その他
poad1010
この記事をおすすめしました

その他
yokochie
ミリオネアのレギュラー放送が終わってから17年。いまだにこのフォーマットが通用するのすごいなという変な感心をしてしまった。

その他
csouls
最高だったのでHTTPクイズ芸人としての活躍を期待してます

その他
hkanemat
httpが砂時計の一番狭い部分になるみたいな。

その他
yosuke_furukawa
kazuho クイズ一問一答面白すぎるでしょ。。。

その他
akymrk
"新しいHTTPアプリケーションは、HTTP Semanticsの機能のみを使って書くべきです。そうすることで今後、HTTP/4や5が出てきたとしても互換性が確保される"

その他
fog-og-frog2
顔芸最高w HTTP1.1しか使えないConnection-specific headerはChromeとSafariで挙動違っててクライアント側でもハマった記憶あったなー🤔

その他
nemoba
HTTPがTCPに依存しすぎててトランスポート切り替えようとしたら新しいレイヤリングが必要になちゃっただけである

その他
kfly8
笑 4択かと思ったら、実際は2択なのも笑ってしまったw

その他
keidge
L7はHTTPがすべてを飲み込む。そして通信はIP網がすべて飲み込むことになるのだろう。

その他
kazuhooku
素材です

その他
kazeburo
kazuhoさんがいっぱい

その他
progrhyme
色々興味深い。あらゆる通信がHTTPの上に。Reverse Transport、他

その他
aox
HDMIとは違うのでしょうか

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「HTTPが全てを飲み...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

HTTPが全てを飲み込む(前編)〜HTTPの2層構造と、HTTP Semanticsとは何か?

Webを構成する重要な要素の1つであるHTTPは、その最新仕様で2層構造となり、バージョンに関係なく使える... Webを構成する重要な要素の1つであるHTTPは、その最新仕様で2層構造となり、バージョンに関係なく使えるSemanticsと、特徴の異なる通信仕様を定めたHTTP/1.1、2、3に分割されました。 さらに現在では、HTTPの上にあらためてUDPやIP、イーサネットなどのプロトコルを実装する提案が行われており、まさにHTTPは通信の全てを飲み込む勢いで進化しつつあります。 こうしたHTTPの最新動向の解説が、大手CDNベンダでエッジクラウドなども展開するFastlyが2023年11月8日開催したイベント「Yamagoya 2023」で同社シニアプリンシパルエンジニアの奥一穂氏が行ったセッション「HTTPが全てを飲み込む」にて行われました。 記事ではこのセッションをダイジェストで紹介していきます。記事は以下の3つに分かれています。 HTTPが全てを飲み込む(前編)〜HTTPの2層構造と、H

ブックマークしたユーザー

  • generalaffairs2024年06月25日 generalaffairs
  • techtech05212024年06月24日 techtech0521
  • kawasin732024年05月06日 kawasin73
  • toshiharu_z2024年03月17日 toshiharu_z
  • wazanaka2024年02月22日 wazanaka
  • tamu222i2024年02月09日 tamu222i
  • sanko04082024年02月03日 sanko0408
  • isdh2024年02月01日 isdh
  • sskoji2024年01月31日 sskoji
  • pascal2562024年01月28日 pascal256
  • iwatutuzi2024年01月27日 iwatutuzi
  • mjtai2024年01月23日 mjtai
  • arata04242024年01月23日 arata0424
  • lizy2024年01月22日 lizy
  • kyo_ago2024年01月22日 kyo_ago
  • lufiabb2024年01月21日 lufiabb
  • ahat19842024年01月20日 ahat1984
  • trashcan2024年01月20日 trashcan
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /