[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

586users がブックマーク コメント 50

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

全社員がリモートワークで働くGitLabが今日、米NASDAQ市場に上場。時価総額は約1兆2000億円に

586 users www.publickey1.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント50

  • 注目コメント
  • 新着コメント
programmablekinoko
gitlabがDB全消しした後にリモートワークで復旧作業しているところを全世界にライブ配信したのマジで凄いと思った、みずほもやれ

その他
mumei-0
"3)口頭で説明するよりも、書面にして知識を記録 4)オンザジョブトレーニング(OJT)よりも、やり方を書面に 5)知る必要があるときだけ教えるよりも、情報公開を "

その他
gabill
ひょっとしたらフォードが発明した大量生産システムやそれを応用したマクドナルドのような産業の変革が今起きているのかも知れない。...いやむしろ起きてなかったのはソフトウェアの世界だけだったのかも知れない。

その他
prbaybe
それはいいとして、逆説的にゴミ収集とかトイレ掃除の扱いをあげるにはどうしたらいいんだろうなあとこの手のマネーゲームを見て思います

その他
coffeeglass
日本にも電話屋やウェブモールではない本物のグローバルIT企業がせめて1社生まれればね。技術革新による成長が牽引されるのに。

その他
misarine3
うちの会社をこういう会社にしたいなって思ってる。おおむねわたしの理想に近くはある。翻訳そのままだと言葉キツめだけどもね。

その他
rgfx
ref:"GitLabがドキュメント作成文化の醸造のために、Slackの過去ログは90日経過したものはすべて消し去っている" Slack有料版なんて要らんかったんや https://twitter.com/hurutoriya/status/1446009000990961665

その他
georgew
GitHub相手によくもまぁ生き残って上場まで漕ぎつけたもんだなぁと感心ひとしきり。

その他
sotonohitokun
複製コストゼロの今、知的である事がそうで無い人との格差を、地理的制約も超えて大きくしていく。中間層が没落していく今、人間の嫉妬心は止めらないので近い内に破綻しそう。

その他
raitu
リモートワークのコツ" 3)口頭で説明するよりも、書面にして知識を記録 4)オンザジョブトレーニング(OJT)よりも、やり方を書面に 5)知る必要があるときだけ教えるよりも、情報公開を "

その他
hachiame
"労働時間よりも、仕事の成果を"

その他
juve534
"オンザジョブトレーニング(OJT)よりも、やり方を書面に" へえー、面白い。

その他
ino-agile
「一夜にしてリモートで働けるようになると思うな」そりゃそうだ

その他
sawarabi0130
"同期的なコミュニケーションよりも、非同期的なコミュニケーションを" 会議や電話でなく、チャットやメールで。人の時間を奪わないように。

その他
aox
ピコピコで一兆なんておかしいです。もっと真面目に働く人を評価すべきです ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

その他
utsuidai
学ぶべき事が多いわー

その他
georgew
georgew GitHub相手によくもまぁ生き残って上場まで漕ぎつけたもんだなぁと感心ひとしきり。

2021年10月15日 リンク

その他
prjpn
リモートワークでもやれば出来るということ

その他
hennamanao
こういう環境憧れるなあ、英語をやるしかないのか...

その他
night_face
ここコンテナレポジトリが無料だからここにDockerイメージ上げてEC2に引っ張ってきた思い出

その他
maruware
誰が金落としてるのか未だに実感が湧かない

その他
t-murachi
なるほどが止まらない...( ́・ω・`)

その他
snowboard_fan
会社全体でwikipedia的に運用しているという感じ。生産性が高そう

その他
rgfx
rgfx ref:"GitLabがドキュメント作成文化の醸造のために、Slackの過去ログは90日経過したものはすべて消し去っている" Slack有料版なんて要らんかったんや https://twitter.com/hurutoriya/status/1446009000990961665

2021年10月15日 リンク

その他
maname
保存版。リモートワークのマニフェストは参考にしたい

その他
akrtak
ニュースとしては上場しただけなんだけどこうやってまとめてくれるの、さすがPublickey

その他
wakuwakuojisan
電話屋とかウェブモールではないグローバル企業を作るなら日本は条件が悪すぎる(法人税が他の先進国より高い、成功した起業家個人の課税もキツい)ので、それを志す日本人もアメリカで起業すると思うよ。

その他
kako-jun
GitHubもAzure DevOps(旧VSTS)もBitbucketもGitLabも全部使ったけど、GitHubが1番使いやすかった。2番目を使うとしたら、Azure DevOpsはMicrosoftでかぶるし、GitLabが良いけど、GitHubが良すぎて使う機会がない......

その他
aobon700
GitLabはすごいよねー 世界中ばらばらな場所に住んでて問題ないんだもんね

その他
researcher20XX
リモート嫌いなうちの社長に爪の垢を煎じて飲ませたいところ

その他
raitu
raitu リモートワークのコツ" 3)口頭で説明するよりも、書面にして知識を記録 4)オンザジョブトレーニング(OJT)よりも、やり方を書面に 5)知る必要があるときだけ教えるよりも、情報公開を "

2021年10月15日 リンク

その他
Nyoho
働き方

その他
sainokami
記念に1株ぐらい買っとくか。(買わない)

その他
nilab
全社員がリモートワークで働くGitLabが今日、米NASDAQ市場に上場。時価総額は約1兆2000億円に - Publickey

その他
aktkro
企業としての理想形だなぁ

その他
mohno
「GitLab社が米NASDAQ市場に上場」「売り出し価格は77ドルで、同社の時価総額は110億ドル」「GitHubという強力な競合企業がすでに存在し、それ以外にもDevOpsのためのソフトウェアやサービスを提供する企業が多数存在」

その他
quabbin
へぇ。フルリモートなのか。

その他
minamishinji
Gitlabってこういう会社だったのか。俄然興味を持ってしまった。

その他
takayaman
リモートワークマニュアル

その他
koogawa
"1)本社よりも、世界中で採用して世界中で働く 2)労働時間を決めるよりも、柔軟な労働時間を 3)口頭で説明するよりも、書面にして知識を記録"

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「全社員がリモート...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

全社員がリモートワークで働くGitLabが今日、米NASDAQ市場に上場。時価総額は約1兆2000億円に

全社員がリモートワークで働くGitLabが今日、米NASDAQ市場に上場。時価総額は約1兆2000億円に GitLab社... 全社員がリモートワークで働くGitLabが今日、米NASDAQ市場に上場。時価総額は約1兆2000億円に GitLab社が米NASDAQ市場に上場を果たし、14日午前9時半(現地時間)にニューヨークにあるNASDAQ市場のオープニングベルを鳴らすセレモニーを同社共同創業者兼CEOのSid Sijbrandij氏と同社共同創業者でエンジニアリングフェローのDmitriy Zaporozhets氏が行いました。 売り出し価格は77ドルで、同社の時価総額は110億ドル、日円で約1兆2000億円となりました。 同社がサービスを提供しているソースコード管理の分野やDevOpsの分野には、マイクロソフトに買収されたGitHubという強力な競合企業がすでに存在し、それ以外にもDevOpsのためのソフトウェアやサービスを提供する企業が多数存在しています。 そうした中で、創業当初からオフィスを持たず、世界

ブックマークしたユーザー

  • kioskip2024年01月29日 kioskip
  • yui-marl2022年03月23日 yui-marl
  • tamanegidev22022年03月12日 tamanegidev2
  • sora05132021年12月14日 sora0513
  • nokazn2021年11月23日 nokazn
  • heatman2021年11月15日 heatman
  • jintonny2021年11月09日 jintonny
  • sh2ysd2021年10月26日 sh2ysd
  • morei2021年10月25日 morei
  • hachiame2021年10月22日 hachiame
  • ogawa00712021年10月22日 ogawa0071
  • mi__casa2021年10月20日 mi__casa
  • samu_i2021年10月19日 samu_i
  • jniino2021年10月19日 jniino
  • takaheraw2021年10月18日 takaheraw
  • teppeis2021年10月18日 teppeis
  • shin0O2021年10月18日 shin0O
  • juve5342021年10月18日 juve534
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /