[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

707users がブックマーク コメント 257

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

"女性起業家の半数がセクハラ被害" スタートアップ業界で何が - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

707 users www.nhk.or.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント257

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tapi423
女性政治家の記事でも同じような話だったけど、男性並みに働こうとしても男性にはない障壁が女性にはあるよね。この辺を無視して女性は能力が低いということにするのやめて欲しい。https://www.nhk.or.jp/minplus/0029/topic123.html

その他
h22_Funny_Bunny
たまに「偉くなった女性のお話を聞く会」みたいなのに参加させられるわけだけどさ、皆様誇り高きサバイバーでさ、若い子はドン引きして終わりなんだよね。尊厳踏みつぶされるのわかってて役職取りに行く?行かない。

その他
good2nd
めちゃくちゃすぎる。ベンチャーキャピタルって未だにそんなのがゴロゴロしてるのか。名指しでの告発がないと変わらなさそうだけど、被害者は大変...。

その他
uniR
スタートアップ村はホントに村で、やれどこのCEOはどうだとか、どこそこのVCはどうだとか、噂と神経質が蔓延ってるのは田舎町と変わらない。遵法意識低くずっと大学生みたいな人たちばっか。セクハラも、さもありなん

その他
aquatofana
「職場での女性差別がいやなら起業しろ」への投資家による暴力的な答えがこちら。他にも、調達額自体が女性のほうが圧倒的に少ない(これも投資する側が主に男性で、男性にしかお金を出したがらない)という問題もある

その他
knzm_img
意識の高そうなスタートアップやリベラルの連中も、金と権力を持った途端に性欲と支配欲に抗えないのは人間って感じがする。

その他
kagecage
半数はヤバいな...っていうか起業家じゃなくても35%くらいは食らっててなんて世だと思う。男性も被害に遭ってるので本当に社会問題だな。

その他
kkcnnjfkjqndbfkdo
"望まない関係や見返りを強要される「対価型セクハラ」が3割" とことん腐ってる人の割合が多い業界ね。日本スタートアップ笑界隈の環境がそうさせるのか、元々そういう資質の人がそこに憧れるのか?掛け算かな

その他
WildWideWeb
このニュース見て「虎に翼」見ると登場人物が光る光る。立場上は応援できないが、トリックめかした形で力を貸す松山ケンイチ演じる桂場とか。ドラマに持ち込んだ理想の2024年が、現実の2024年に突き刺さる循環完成。

その他
nekomottin
男だってパワハラ受けてるって言ってる人がいてまたかと思った 女性はそれプラスセクハラも受けやすいってことだよ

その他
kikiki-kiki
男性起業家はセンスがない・クソ・向いてないから辞めろ・無能とか罵倒や人格否定系の事を言われがちなので、急にお金を手にした投資家は成功した自分は正しく他人は自分に従えって思考に陥りやすいのでは説

その他
secseek
もうこういうのって、話題が出るたびにどこに所属した誰がやったのかを出していった方がいいんじゃないかと思います。なにかあるたびに名前が出されるって状況にならないと変わっていかないでしょう

その他
tal9
マネーは権力。。だけれども

その他
filinion
ほんと胸糞悪い。セクハラ野郎は全員チンチンの先から腐って下半身がゾンビになればいいのに。企業にセクハラ通報窓口が設置されて機能したとしても、企業の枠を超えた問題は解決できない。社会運動が必要な所以だ。

その他
nisisinjuku
男に向けてはパワハラと暴力だしな。金がある、金主・パトロンという立場は経営にとってなくてはならない存在だし上位者だしなぁ。面倒くせーからやーめた。ってなるのが普通よね。近寄りたくない。

その他
ene0kcal
女性起業家同士で情報共有してクソ投資家のブラックリスト作って対処してほしい。そういう団体(NPO、組合等)が必要なのかもしれないね。

その他
Yoshiya
社会問題を解決するスタートアップ企業にお金を出す個人投資家(エンジェル)は5年生存率(15%)が低い、リターンはほぼ望めないのを承知で貸している。だとしたらスケベエンジェルが狙うのは...

その他
maguro1111
投資家は別に「意識の高そうなスタートアップやリベラルの連中」じゃないぞ。誰だって支配欲に抗えないのはその通り

その他
ywdc
ハラスメント研修とかそういうのは業務が軌道に乗ってからって感じなのかねえ。ベンチャー系って跳ね返ってた方が一目置かれるみたいな古い偏見を勝手に持ってたんだがやっぱりそうなの?

その他
tsutsumikun
セクハラが悪なのは当然だが起業での成功には向き不向きがあり、西原理恵子氏が作品内で触れていたように「ここでコイツと寝た場合のメリデメ」を瞬時に計算できるタイプが起業家として成功しやすいのだろうな......

その他
repon
VCって資格的なものや、行政による監視はあるの?無ければ闇金と変わらなくないか?

その他
lets_skeptic
もし業界内でもよく知られた個人投資家が、女性を選んで会うようにしてたらグッとセクハラ割合が増えそうですね

その他
isachibi59
読んで、そもそもの「金出す人の機嫌を損ねられない/間違いを正せない」に性差が加わってこうなってる印象を受けた。目の前で偉そげな奴が男女脳な自説開陳してたら笑わない自信ないけど、利害絡むとまた別よね...

その他
a_ako
こんなにひどいの?ありえない...。よく声を上げてくれた。人間性の腐った投資家はなんでそんなに金持ってるのか。人間性が腐ってるから金持ちになるのか?投資家に女性が増えればマシになるのかな...。

その他
Nobkz
スタートアップって大抵投資家からお金を貰って起業するという関係からパワーバランスが投資家に偏りがちで。起業家は社員みたいに守られているわけではないからむしろハラスメントが起こりやすい状況になるよなと

その他
mventura
結局女が強くなるしかないのかね、男は単によく働くというだけでも評価されるわけだけど、もっと別の武器が必要な、特許持ってるとかさ。

その他
Dai44
投資会社や外部機関の職員は会社の金でパパ活やってる気分になってるのか 横領とか特別背任じゃねーの

その他
hkanemat
ひでぇな...

その他
Naotoh
起業家の半数がパワハラ仕草も普通にありそうでげんなりはする。女性活動家も似た主張はしてたがやはりその界隈のが突出するのかね。周りにいる層がヤバいのは。

その他
hatepy
これが現実よ。こういう目で女性を見てるってことよ。水着撮影会や萌え絵をいつまでも「表現の自由」とか言ってんじゃないよ。

その他
baronhorse
名前をあげてほしい

その他
airj12
ニュース見てて「スタートアップ業界」という言葉への違和感が拭えなかった、そんな業界あんのか?というのとスタートアップ側は被害者で問題は投資家側では?

その他
kijtra
投資家って未来を予測する仕事じゃないの?先のこと予測せずその場の性欲を抑えられない人ばかりなのかな

その他
nibo-c
あらーたいへんねー

その他
nmcli
逆にゴリゴリに女を武器にしてくるタフな起業家もいるからややこしくなる

その他
nandenandechan
「大半の方から『業界では力のある方だから怒らせたらダメだよ、潰されるよ』と言われました」完全に立場を利用している。悔しい、辛い気持を押し殺し、我慢するのが想像つく。海外では違うようだが、どんな対策をし

その他
jinbeinoisshou
愛人契約をもちかけるのは問題ないってブコメありますが、非常に問題大アリとしか私は思えないのですが.....

その他
gcyn
『アメリカでもこうした問題がないわけではないけれど、何かあったときの対応と業界の反応が大きく違うと感じます/女性が働きにくい環境をわざわざ作る意味が分からない』

その他
clapon
ジャニーズや映画監督がやってた構造と同じじゃん。権力者や出資者の誘いを断ると冷遇されて潰される。なんで耐えないといけないのか。「それを耐えるのが経営者」とかよく言うよね。

その他
udongerge
遊びや生活を押しのけてでかい顔をしている「仕事」のてっぺんにあるのがセクハラでは全く救いようがない。本当にろくでもないな。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「"女性起業家の半数...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

"女性起業家の半数がセクハラ被害" スタートアップ業界で何が - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

起業で「社会課題の解決」をしたかったのに・・・ セクハラ被害を受けたという女性が「業界の現状が変わっ... 起業で「社会課題の解決」をしたかったのに・・・ セクハラ被害を受けたという女性が「業界の現状が変わってほしい」と実名で取材に応じました。 カウンセリングなどの事業でスタートアップを目指していた松阪美穂さんです。 夫婦間の関係悪化が仕事のパフォーマンスにも影響を与えている実態を知り、課題解決につなげたいと考えていました。 「アメリカでは夫婦で悩みがあるとカップルカウンセリングに行くというのが主流ですが、日では軽視されていて、どんどん離婚率が増えています。日で普及させたいという思いで事業展開を目指していました」 革新的なビジネスを生み出そうとする「スタートアップ」は、リスクを取って短期間での成長を目指すため、金融機関よりも個人投資家やベンチャーキャピタルなどから資金を調達するのが一般的です。 しかし、松阪さんが事業計画について投資家に説明する中で、耳を疑うような言葉を投げかけられたと言いま

ブックマークしたユーザー

  • sawarabi01302024年11月27日 sawarabi0130
  • animist2024年09月21日 animist
  • techtech05212024年09月21日 techtech0521
  • MrBushido2024年09月15日 MrBushido
  • kikiki-kiki2024年09月13日 kikiki-kiki
  • munieru_jp2024年09月11日 munieru_jp
  • ooyah46492024年09月02日 ooyah4649
  • secseek2024年09月01日 secseek
  • YUKI142024年08月31日 YUKI14
  • hush_in2024年08月31日 hush_in
  • tal92024年08月31日 tal9
  • Bioegg2024年08月31日 Bioegg
  • gggsck2024年08月31日 gggsck
  • kushii2024年08月31日 kushii
  • border-dweller2024年08月30日 border-dweller
  • filinion2024年08月30日 filinion
  • nisisinjuku2024年08月30日 nisisinjuku
  • Unimmo2024年08月30日 Unimmo
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /