[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

772users がブックマーク コメント 501

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

JR恵比寿駅から「ロシア語案内」撤去 「不快だ」客からの苦情など踏まえ判断【追記あり】

772 users www.j-cast.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント501

  • 注目コメント
  • 新着コメント
hit_the_fan
戦時中の敵性語運動そのもの。露の振る舞いが第二次大戦をなぞっているからといって、こっちも倣う必要はなかろうに。そういう所を割り切れるメンタルを保ちたい。

その他
wideangle
そんな声のでかい差別的な意見に配慮するより日本在住ロシア語話者に配慮する方が大事でしょ......。 "昨今のウクライナ情勢を踏まえて客から「不快だ」といった旨の問い合わせが複数あり、取り下げとなった。"

その他
ka-ka_xyz
多分これ決めた人は「目の前のクレームへの対応+社会のムード」以上のことは考えてないと思うけど、無自覚だからこそこういう個別事例が積み重なると物凄く厄介になるやつ。追記: 再表示するとのこと。よかった。

その他
takutakuma
不快だからで撤去はクレーマーに屈したってことで、クレーマーの声がもっと大きくなる悪手でしょ。

その他
AKIYOSHI
ロシア語が不愉快ならウクライナ語の案内を出そう。同じキリル文字だけど、文句はあるまい。

その他
nearlyinhuman
「見たくないものを見ない権利」を行使したがる人は、主観と感情にすぎないものを正義と自己認識しているから止めようがない

その他
nakex1
JR東日本ほどの大企業がそういう差別的なことをするのか。 / 掲示は駅独自の取り組みだったということだが,撤去の意思決定はどの部署の判断だろう?

その他
zyugem
この対応が不快であると感じたのでそう伝えたらまた掲出してくれるかな?

その他
deamu
「不快」「公共の場」「TPO」「感想を言っているだけ」「見たくない表現に触れない権利」「少数派の意見は無視するべきでない」と、はてブでこういうクレームを正当化していたの、たった数日前の話ですよね...?

その他
metaruna
「見たくない表現は撤去しろ!」を認めるとこういう社会になる。これはフェミの広告抗議運動と同一線にある話。ロシア表記に反対した人もたわわに反対した人と同じく「正義」だと思っている。不寛容が自由社会を壊す

その他
taro-r
坊主憎けりゃ...だなぁ。罪を憎んで人を,の方がいいと思うが。

その他
legnum
撤去したらダメだろ。これをたわわと同列視してる人らがいるのか...全く別の問題だぞよく考えろ

その他
Lhankor_Mhy
ニーズの問題じゃないと思うが。『方針転換の理由を「お客様のニーズを踏まえると、会社としては元の状態に戻すのが妥当」だと判断したと説明した。』

その他
norinorisan42
企業自身が何らかのポリシーに基づいて撤去するのではなく、一部の人間からのクレームで対応しようとするのは、キャンセルカルチャーに反対するものとしては決して好ましくない態度だと思う

その他
lemon32
そもそも日本語と英語以外はいらないだろ

その他
smokeymonkey
これはただのヘイト。今日から再表示されてるようで一安心。

その他
catbears
読めないから不快になるのだろうけど、ならば敵視してる相手の行動がわからずさらに不明で表記がなくなるのは危機感を覚えないというかむしろ安心するのならば、だいぶ平和な感覚でなによりという感じに。

その他
You-me
「方針転換の理由を「お客様のニーズを踏まえると、会社としては元の状態に戻すのが妥当」だと判断したと説明した。」苦情は常に一方向から来るわけではない

その他
ntstn
敵を知るのも大事だと思うがね。恵比寿まで来られて相手を案内してしまうからダメだとかいうのも無理筋。個人的には日本語とローマ字でいいでしょ?とは常々思っている。

その他
pikopikopan
敵性言語・・復活させるみたいでよかったけど、不当な差別よなあ・・

その他
nuance
せめてウクライナ語に変更しようよ

その他
zzteralin
この国本当怖いな、次はロシア人が井戸に毒を入れているって噂が流れるんだろ?

その他
migurin
注文つけた客も撤去するJRも全員ちょっとどうかしてる

その他
differential
大前提として差別であるが、その次に、キリル文字を使うのはロシア語だけじゃないから、すごく頭の悪いクレームだし撤去しちゃうJRも頭が悪すぎるんじゃ笑

その他
vTeTv
イクラも呼び方変えるの?

その他
ext3
そもそもロシア語の案内出てるところとかあんま見かけないんだよな。ここだけなのかな。

その他
birds9328
Икра丼食べたい

その他
adatom
つーか公共の電子表示板のハングルを何とかしろ。急ぎ電車に乗ったり今降りていいのか見るとき案内がハングルで乗降して良いのか分からない現象心底腹立つ。せめて併記だろ日本人の大半が理解できない時間作るな糞が

その他
ozean-schloss
(追記)JR東日本東京支社広報課から連絡、15日から表示を再開すると明かした。 方針転換の理由を「お客様のニーズを踏まえると、会社としては元の状態に戻すのが妥当」だと判断したと説明した。

その他
urtz
ほら、すぐこれだよ。報道に煽られてロシア人差別。敵性言語か?日本人はこれだから...。一時的にでも撤去しようと判断した感覚が問題。不要必要の問題ではない。今撤去することが問題。

その他
ghostbass
WW2というか太平洋戦争というか、鬼畜米英とか言うてた頃と何にも変わらない、ってことだね。欲しがりません勝つまでは、は現存してるか。

その他
keys250
こういった「お客様の大きな声」に真摯に対応するのもSDGsなのにね。おかしいね。

その他
Toteknon
根室や稚内あたりはどうなるんだろうね...下手したらモンゴル語もキリル文字表記あるし。

その他
Wafer
ワシが駅員やったら「あーあれキリル文字なんでいろんな人が勘違いするんですけど、ロシア語じゃなくてモンゴル語なんですよー」なんて大嘘ついてあしらうな。ロシア語ってわかる人はそんなこと言わんやろし

その他
KKElichika
完全に邪推だけど、案外、「不快」と苦情を入れたのが政治家だったってオチだったりするんじゃないのかねぇ。

その他
kazukan
追記読んだ。ちゃんと考えた対応でエラい

その他
Gka
差別の意味なら...全ての言語を併記しないと逆差別になるしそれが案内表示として優れていると思うなら頭悪すぎる。

その他
good2nd
女子高生の制服のボタンが弾けて元気が出るとかいう広告と同列にする人の気がしれない。

その他
Yoshitada
これ、国交省が指導して止めさせないとダメだろう。/やっぱり元に戻すそうです。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6423829

その他
sh_universe
恵比寿駅の利用者はロシア語とウクライナ語の違いが分かるインテリばかりなの?どっちもキリル文字だから自分には全然わからないけど。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「JR恵比寿駅から「...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

JR恵比寿駅から「ロシア語案内」撤去 「不快だ」客からの苦情など踏まえ判断【追記あり】

JR恵比寿駅に設置されているロシア語の案内表示が、2022年4月初旬に撤去されていたことが分かった。 JR... JR恵比寿駅に設置されているロシア語の案内表示が、2022年4月初旬に撤去されていたことが分かった。 JR東日東京支社広報課は14日、J-CASTニュースの取材に、複合的な事情を踏まえての決定だと明かす。 「調整中」に JR恵比寿駅の西口改札内には、乗り入れている東京メトロ日比谷線の案内表示が掲示されている。 駅独自の取り組みとして日語、英語韓国語、ロシア語の4か国語で「中目黒」「六木」と記していたが、広報課によれば4月7日の始発からロシア語の案内のみ無くした。J-CASTニュースが14日午前に確認すると、当該スペースには「調整中」と書かれた紙が貼られていた。 4か国語の表示は、東京五輪・パラリンピックを視野に、海外の乗客向けに設置した経緯があるという。役割を果たしたことに加え、(1)コロナ禍でインバウンド客が減少(2)六木周辺にある駐日ロシア大使館に向かう客からの問い合わせ減少

ブックマークしたユーザー

  • taro-r2022年04月15日 taro-r
  • cubed-l2022年04月15日 cubed-l
  • l080842022年04月15日 l08084
  • legnum2022年04月15日 legnum
  • anguilla2022年04月15日 anguilla
  • moritata2022年04月15日 moritata
  • Lhankor_Mhy2022年04月15日 Lhankor_Mhy
  • norinorisan422022年04月15日 norinorisan42
  • babelap2022年04月15日 babelap
  • lemon322022年04月15日 lemon32
  • smokeymonkey2022年04月15日 smokeymonkey
  • myuzuki2022年04月15日 myuzuki
  • catbears2022年04月15日 catbears
  • yuiseki2022年04月15日 yuiseki
  • You-me2022年04月15日 You-me
  • amourkarin2022年04月15日 amourkarin
  • ntstn2022年04月15日 ntstn
  • kisiritooru2022年04月15日 kisiritooru
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /