[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

579users がブックマーク コメント 239

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

立憲・枝野氏「モリカケ、桜、五輪の経費、すべて公開」:朝日新聞

579 users www.asahi.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント239

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ajakan
野党は、議事録の義務化と秘密保護法(30年したら機密情報公開)など、議会や政府を透明化させる罰則付き法案を公約にしたらいいんじゃないかな。

その他
qrucifix
政府の税金の使い道を公にするという当たり前のことで支持されるの、あらためて考えるとすごい状況だよな。

その他
heavenward
支持する。現状のクソみたいな隠蔽改竄気質があらゆる腐敗に繋がっているのでここが是正されるだけでも政権交代の意義はある。マジで今の政権は異常だよ

その他
mobile_neko
秘匿された情報の公開は政権交代の大きなの意義だからな。政策変更とかは自民党内派閥の擬似的な政権交代で実現できるけどこればかりは難しい

その他
dogdogfactory
もちろんこれは賛成だが「しろまるしろまるは公開」ではなく、軍事機密など一部の情報以外はすべて隠蔽できないように法改正してほしい。黒塗り文書も原則禁止。政権交代しても同じことをくりかえさせないために。

その他
AKIYOSHI
やってくれ。現与党実力者や電通は戦後のように公職から追放せねばならない。ただし、民主的な方法で。

その他
patagonum
ギリシャばりに歳費使いまくってるのがバレて財政危機に陥ってても驚かない。それくらい何もかもおかしくなってる。たかが参院選の分裂選挙に1億ばら撒くんだから

その他
Bosssuke
よい。こういう運びになる実績ができれば、その後どの政党が政権を担うにしても隠蔽体質の予防になる。またそれが持続可能な法案も通してもらいたい。あと議員の定年制や若年クォーター制とかも検討してほしい

その他
totoronoki
正しい。ただ懸念なのは、現政権が経費明細を燃やしかねないということ。長野五輪ではこれが行われた。

その他
gryphon
二大政党制のいい点は互いを「刺しあう」ことにより「二虎競食の計」で不正が明るみにできるところ(米国、韓国などに多数例在り)。政治家の正義感や正直さには期待できずとも、エゴと党派性は信頼できる(笑)

その他
AirReader
入管の問題も是非とも...

その他
umiusi45
言うだけなら簡単なのは「ガソリン税、うふふ」で学習済み。まあちょっとは期待しておきましょう

その他
vox_populi
記事のとおり、「まっとうな政治」とは立憲民主党結党以来の標語。当然支持する。立憲民主など野党のコロナ対策は政府のより常に先進的で、この現実を直視すれば、野党に政権担当能力がないなどとは決して言えない。

その他
sakisakagauri
これは「インターネット配信のインタビュー」ってことだが、出典はこれか?→https://www.youtube.com/watch?v=oeWIshVEh-k ネットメディアで記事出してるんだから出典を示そうよ。

その他
theNULLPO
法治主義の基本。これに抵抗する自民支持者は法治主義の破壊に加担してる自覚を持て

その他
deztecjp
政権交代希望だが、実際に選挙で勝てば腰砕けになると思っている。2009年、鳩山政権発足直後、官房機密費の使途について非公表に転じた時は、選挙中に言ってたことは何だったのか、と思ったことを覚えている。

その他
seabreamlover
行政サイドの不始末に関する居直りや無回答や黒塗りとかが改善されるならもちろん支持する / でもここ10年の治政により官僚が自民党の家畜と化している状況で、果たして実現可能なのか

その他
malark
公開大いに結構だが、それで国民は何の得をするんだよ。モリカケサクラ真っ盛りの安倍政権が何故高支持率で長く続いたのか相変わらず分かってねえのな。

その他
pre21
つまり何も公開されないってことだよね。立憲民主党に政権交代なんかしないんだから。絵空事のマニフェストはもういいから、一人一人議員になったら何をするのか現実的なこと言わないと変わらないと思いますよ。

その他
kenjou
これだけのために政権交代をしてもいい状況になっているよね。一度すべての膿を出しきってしまわないと、この国が立ち直ることはないだろう。

その他
sekiryo
立憲民主党の党是は政権交代だけ。NHKから国民を守る党と同じく狭い目標に特化した党。だがそれは3%の中さらに少数だけが大歓迎する政策なので政権は取れない。目的の為の行動が出来ない党とその支持者。

その他
tama3333
公開だけ?

その他
Gim
二代目言うだけ番長

その他
kaiton
旧民主党は、情報公開は今の自民党よりはるかに信頼できたところ、枝野さんはその最前線だったから

その他
rurisizimi
こんなことは当然で、当然を行えていない自民党は政権能力がないから、下野はマストで、できれば速やかに解党してくれ。

その他
pink_revenge
まあこれを公約に掲げて無党派層に響くかと言われると、そこまでじゃなさそうなのが難しいところだな。河村氏のリコール、金メダルの燃え方見てても

その他
chrysler_300S
これが選挙公約の大きな柱w 馬鹿なんじゃないの?ねぇ馬鹿なんじゃないの?はてな村みたいな限界集落の左翼連中に囲まれてるとこうなるの?そら支持率上がらんわ。

その他
sanshiro921
アホだねぇ。立憲ファンの皆さんは拍手喝采かもしれないけど、野党に懐疑的な目を向けてるそれ以外の層を取り込まんと政権交代はできんの。モリカケで散々騒いで響かないってこと分かったんじゃないの?

その他
nagaichi
官房機密費の使途を年限つきで公開してほしい。鳩山政権時の仙谷には失望させられたからな。

その他
cupeytan
賛成だがこれを前面に出せば選挙勝てない。今は多くの有権者にとって生活救済以外は些事。まず安心してコロナ対策任せられると思わせないと。現状非科学的・近視眼的な発言が多いので専門家を招いて全員で勉強して。

その他
uxlayman
悪事を暴いてそのあとそれを繰り返さないためにどうしていくか(透明性確保の厳格化とか)を柱にしてくれよ。政権交代のための政権交代とおなじじゃないかよ

その他
peppers_white
自民ごと追い込まれてついに出すものを出しに来たか、立憲に都合の悪い情報は隠しそうだが・・・/個人的には自民にも立憲にも(あと共産他)滅んでもらいたい

その他
mirai-iro
次の選挙 立憲には入れないつもりだったけどこう言われると揺らぐ

その他
haatenax
その検証こそ野党の務めだから真っ当。自民サポーターが立憲はいつまでも過去を蒸し返して国会を停滞させてる!!って騒ぐところまで読めてる

その他
PAPUPO
コロナや国防などの緊急事態の優先順位を守れるならでなら是非やって欲しい。もりかけについては文書開示を頼む

その他
naggg
支持します。

その他
rideonshooting
これに関してはほんとに...

その他
pander
持続化給付金詐欺も検証してくれ。今まで一度も確定申告してなかった奴の申請を特に

その他
udongerge
これは自民党にはできまい、というのは正しい。立憲にできるのかは分からない。出来ないとなってからボロクソに言うで良いと思う。

その他
hiby
現在の政治家は基本口だけだし多分これもできないと思うけど取り組みだけは支持したい。まず自分たちに縛りと厳罰を課すことから始めなきゃいけない。最低限法律違反を犯したら誰でも議員辞職してくれ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「立憲・枝野氏「モ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

立憲・枝野氏「モリカケ、桜、五輪の経費、すべて公開」:朝日新聞

しかく立憲民主党・枝野幸男代表(発言録) おかしい、理不尽な、まっとうでない政治をまっとうにさせるとい... しかく立憲民主党・枝野幸男代表(発言録) おかしい、理不尽な、まっとうでない政治をまっとうにさせるというのは、(立憲民主党の)1丁目1番地でもある。次の選挙の政権公約の詰めをやっているが、そこには大々的に...

ブックマークしたユーザー

  • gggsck2021年08月18日 gggsck
  • AirReader2021年08月16日 AirReader
  • umiusi452021年08月16日 umiusi45
  • change_k2021年08月15日 change_k
  • vox_populi2021年08月15日 vox_populi
  • sakisakagauri2021年08月15日 sakisakagauri
  • theNULLPO2021年08月15日 theNULLPO
  • deztecjp2021年08月15日 deztecjp
  • D_Amon2021年08月15日 D_Amon
  • honeybe2021年08月15日 honeybe
  • seabreamlover2021年08月15日 seabreamlover
  • malark2021年08月15日 malark
  • pre212021年08月15日 pre21
  • kk2552021年08月15日 kk255
  • clairvy2021年08月15日 clairvy
  • matubuse2021年08月15日 matubuse
  • fuji_haruka2021年08月15日 fuji_haruka
  • mgl2021年08月14日 mgl
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /