エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
以前、使っていた「QooQ」も気に入っていたのですが、サムネイルの画像が円形だったことに少しだけ気に... 以前、使っていた「QooQ」も気に入っていたのですが、サムネイルの画像が円形だったことに少しだけ気に入らなかったんです(笑)そこで、ブログのグレードアップのために、新たなテーマを試すことにしました。 この記事ではbloggerのテーマ「Smart」についての説明とメリット・デメリットと実際に使った感想をお伝えします。 あなたが、この記事を読むことでloggerのテーマの魅力が分かります。是非、最後まで読んでくださいね。 こんな人に向けて書いてます・bloggerのテーマ選びで悩んでいる人 ・お洒落で使いやすいテーマを探している人 ・簡単なカスタムができるテーマを探している人 bloggerの無料テーマ「Smart」とは 2020年9月に誕生したbloggerの無料テーマです。テーマの作者は日本人で、説明書も日本語になっています。bloggerの場合、まだ日本では浸透していないせいか、日本人