エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
tkihira さんにお誘い頂き Web24 というイベントで WebAssembly について話をしてきました。 nullpo-hea... tkihira さんにお誘い頂き Web24 というイベントで WebAssembly について話をしてきました。 nullpo-head さんと bokuweb さんというという強すぎるメンバーに囲まれ、さらに自分は全員が初対面という状況でしたが、なんとか 90 分間話をすることができました。 自分は専門外で Go でちょろっと WebAssembly を触った程度だったので他の参加者から色々聞くという立場で参加しました。 アーカイブは残っていないので雰囲気は https://togetter.com/li/1708718 を見て頂ければと思います。 自分の場合は WebAssembly はあくまで Go の暗号ライブラリを利用するという方針で利用したこともあり、他の利用方法やブラウザ外での利用方法、実際どのあたりが嬉しいのかなどを聞いたりしていました。 「WebAssembly へ投資