エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
2つの引数の数字を比較して大きい方をx小さい方をyに入れて返すという関数をhaskellのif文で実装したい... 2つの引数の数字を比較して大きい方をx小さい方をyに入れて返すという関数をhaskellのif文で実装したいと考えています。引数1つのサンプルを参考にして下記を作成したのですが else temp=x x=y y=temp ---------- ^ Failed, no modules loaded. temp=xで上記のようなエラーが出ます. おそらく書き方が間違えていると予想しているのですが、どこが間違えているかわかりません。教えてください。 haskell