[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

199users がブックマーク コメント 76

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

退職してもなおミームとして生き残り続ける社員がいる - KAYAC Engineers' Blog

199 users techblog.kayac.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント76

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tad4
天然、愛され、ミームなどと言ってはやし立てるの、部外者からは小学校のいじめにしか見えなくて不安になるな...

その他
robonokoishi
弄られてる側がネタにするなら分からんでもないが、弄ってる側が発信すると部外者は邪推しちゃうよね、、絵文字の中に「エロむー」「ほもむ〜」など際どいものもあるし、19年入社の新卒で既に退職済ってのがまた...

その他
hirolog634
必ずしも良い話ではないと、記事中でも最後にフォローしてる。『受け取り手や人間関係によっては、むやみに絵文字を作ることで不快に感じるケースのほうがむしろ多いと思います。』

その他
t2y-1979
新しく入社した人からみたら知らない人のミームに共感できないだろうし内輪の疎外感を感じるのでは?と心配になる

その他
ikusana
退職した個人をミームとして社内で使い続けるとか個人情報保護なんかのコンプライアンス的に不味い気がする。

その他
moto_2010
個人的にはうわ...となるけど、そういう人間が応募してこないようにこの手の記事出してくれるのは良いかもなw

その他
EAP
そんな「愛されキャラ」だったのに2年半でやめちゃったんだね。へえ。

その他
richest21
『彼本人の寛容さと周りをとりまく人物、会社の風土が絶妙に噛み合ったからこそ生まれた』『互いの信頼と尊敬を前提として、どんなことも面白がってみる』←何というか...胸の辺りがザワザワして嫌な感じがジワリと

その他
matchy2
あとから入った人はドン引きでは

その他
cbkf
御当人らしき方が「思い出してくれてあざます笑」とブコメしているのでまぁいいか、とはなるけど、技術面ではノイズでしかないので別のブログ立てればいいのにとは思う。

その他
digitalmatic
なんか読んだ

その他
manaten
ブコメ見ると賛否ありそうだけど、最低限この記事が本人了承のもとに公開されてればなんでもいいのでは

その他
seal2501
弊社でも爆誕するんだけど「それを外部の人が見たらどう思うかよく考えてね」と嗜めることしかできない

その他
Helfard
だから辞めたのでは? 概念となっても霞を喰って生きる能力は手に入らない。ならばせめておやつ代くらいは送ってあげて欲しい。

その他
knok
いくらなんでも「退職を許すな」はかなりまずいんじゃないか

その他
shiori_lov
びっくりするほどキモイな、これ面白いと思って書いてるんだったらヤバイよ

その他
onesplat
こんなネットリしたことやってるから退職したんだろ。カヤックってもはや面白くもないし何やってるのか不明だし完全にアイデンティティ喪失してるよな。中の人間はまだ自分達が面白いつもりなのかな

その他
GARAPON
うちわネタなら内輪にとどめておけばいいのになんで公開するのだろう。

その他
chinachang
これはイジメ!って本人差し置いて怒るのも違うけど、すてきな話だ我が社も取り入れよう!も違うよなあ。たまたま上手くいってるケースだよねこれ?

その他
hennamanao
めいぼうじんする、という言葉を思い出しました

その他
pavlocat
何かよく分からんけど中間管理録トネガワのまさやんを思い出した

その他
lejay4405
最初やべーいじめかと思ったんだけどそうじゃなかったならいいです...

その他
kkkirikkk
やっぱカヤックって致命的なまでに面白くないな...ノリがキツすぎる

その他
dekamassive
不安になろうが良い話でなかろうがこの手のミームが発生することは絶対に避けられない。星つけた君たちでさえ、そういうった行為に加担している事は山程あると思う。結局は自分の好みか、自分に害があるかの問題だろ

その他
napsucks
いまはマネーフォワードにいるみたいだね。内心そういったイジリが嫌だったんじゃないかなと思ったりもしたけど、そうじゃないことを願いたいね。

その他
shikiarai
こう言うのは表に出すとこう言う反応になるので本人からもフォローが入ってくるわけですね

その他
cl-gaku
わろた

その他
KazuoLv1
なにこれ怖いんだけど

その他
soyokazeZZ
個人手づくりシステムがその人の愛称のまま生き残っていた事例は見たことある。

その他
y_maki
こんなイジられ方したら退職したくなる

その他
brusky
"受け取り手や人間関係によっては、むやみに絵文字を作ることで不快に感じるケースのほうがむしろ多い""今回の記事は完全に内輪ネタ"

その他
arx0balest
すげー閉鎖的。あと暇そう。くらいの感想しかない。

その他
remonoil
個人的にはこのノリは凄く嫌

その他
hara_boon
(悪い意味で)想像以上だった...。/この雰囲気にピンときたら、とあるから、良くも悪くも社風を伝えてくれるのは非常にいいのかなと思いました。

その他
catan_coton
いるよねそういう人。仕事は何も出来ない上にやらかしまくるけど、コミュ力だけで全てを許された先輩が居た。辞めてから結構経つのに、未だに初めて聞くアホなやらかし話が出てくる。

その他
haccian
なんで退職したか、なんとなく分かるかも。あまりにも祀り上げられすぎるとプレッシャーだよなぁ。周りの期待が高まりすぎると、期待に答えなきゃって気になる。

その他
ext3
コワ〜...

その他
kabuquery
カヤックが嫌になったんだろ

その他
ryouchi
本人のキャラにもよると思うが、自分が退職後にこんなことされたら引くわ。

その他
koyuman
これだけ愛されてても退職するんだなーという感想。本人不在の身内ネタは後から入ってきた人が置いてけぼりになるので控えたい。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「退職してもなおミ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

退職してもなおミームとして生き残り続ける社員がいる - KAYAC Engineers' Blog

この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021の5日目の記事です。 こんにちは、バックエンドエンジニア... この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021の5日目の記事です。 こんにちは、バックエンドエンジニアの @commojun です。昨年のアドベントカレンダーでは、6年続いているサービスのPerlのバージョンを5.16から5.30にアップデートさせようとしたときの話を書かせてもらってりしていました。 最近は、絶滅危惧種Perl エンジニアのために、#Perlから逃げるなというハッシュタグを流行らせたいなーと思っています。 愛されキャラとは ところで皆さんの身の回りには、愛されキャラと呼ばれるような人はいるでしょうか?仕事場や学校など、身近に愛されキャラがいると、場の空気がとても良くなりますよね。そんな愛されキャラとはどんな特徴を持っているのでしょうか? 雑にググってみると、例えば以下のような特徴を持っていることがわかります。 人に優しい 素直 寛容 たまに天然 弊

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年08月31日 techtech0521
  • digitalmatic2022年09月02日 digitalmatic
  • nagatomo-beautiful552022年05月15日 nagatomo-beautiful55
  • teruyastar2022年01月03日 teruyastar
  • enjiniadon2021年12月08日 enjiniadon
  • manaten2021年12月06日 manaten
  • seal25012021年12月06日 seal2501
  • yoshioka6272021年12月06日 yoshioka627
  • demacs2021年12月06日 demacs
  • tg30yen2021年12月06日 tg30yen
  • Helfard2021年12月06日 Helfard
  • Pasta-K2021年12月06日 Pasta-K
  • slay-t2021年12月06日 slay-t
  • tomo3582021年12月06日 tomo358
  • honeybe2021年12月06日 honeybe
  • knok2021年12月06日 knok
  • shiori_lov2021年12月06日 shiori_lov
  • advblog2021年12月06日 advblog
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /