[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

33users がブックマーク コメント 11

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

業務でうまくいかなくても謝らないで毅然としていてほしい - star__hoshi's diary

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント11

  • 注目コメント
  • 新着コメント
steel_eel
うまくいかないときにカバーしてもらって謝らないで素直に「ありがとうございます!!」するのは良いか?

その他
ryotarox
本郷「すまない一文字くん」 一文字「違う!謝罪じゃなくて感謝だ」 本郷「ありがとう一文字くん」 一文字「ここは呼び捨てだ!」 こういう関係ができるといいですね。/業務は謝罪でなく認識の共有を表明するとか。

その他
kaloranka
謝らなくていいけど、胸を張るものでもなくないだろうか。共有して対処すればそれでいい。ただ、上の人間がやらかしたのに何事もない感じでやり過ごそうとするときは、余計な仕事を増やす前に一言あるだろうって思う

その他
toaruR
その昔、人を責めるつもりなんてみじんもなくて原因を指摘したらとんでもない事になってしまった事がある( ́-`)

その他
door-s-dev
"「俺悪くないけどね!」「みんなも気をつけようね!」くらいの態度でいてほしい"別に謝らなくていいけどこれはなんか違う...

その他
Tomosugi
逆に押し付けがましくないか。。

その他
htnmiki
謝る人もそこまで意識してないというかもはやプロトコルみたいなもんだろうしそれを共有出来ていない人には異物に映るだろうしそれで空気が悪くなったりもするので難しいよね

その他
atsushieno
「これやったのが他人だったらダメ出しできることかな...」って考えて、「まあ問題だよな...」ってなったら謝るし、「いや問題とは言えないな...」ってなったら謝らないかな。「ありがとう」が出るかはまた別の問題

その他
ngsw
単純に「土下座とか反省とかどうでもいいから(内面はわからんので)」っていう感情が自分にはある

その他
als_uz
わかる。自分もこのスタンスでいる

その他
ryotarox
ryotarox 本郷「すまない一文字くん」 一文字「違う!謝罪じゃなくて感謝だ」 本郷「ありがとう一文字くん」 一文字「ここは呼び捨てだ!」 こういう関係ができるといいですね。/業務は謝罪でなく認識の共有を表明するとか。

2023年04月18日 リンク

その他
ishiduca
よくわからない

その他
steel_eel
steel_eel うまくいかないときにカバーしてもらって謝らないで素直に「ありがとうございます!!」するのは良いか?

2023年04月18日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「業務でうまくいか...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

業務でうまくいかなくても謝らないで毅然としていてほしい - star__hoshi's diary

何か業務でうまくいないことがあった時、「すみません」とか「🙇」などを使って謝罪を表明せずに胸を張... 何か業務でうまくいないことがあった時、「すみません」とか「🙇」などを使って謝罪を表明せずに胸を張っていてほしい。 業務で失敗することなんて無限にあるし、「ああ迷惑をかけてしまったな」と思うことがあったとしても、基的には謝罪は不要でシャキッとしていてほしい。謝りたくなる気持ちはわかるが、むしろ「俺悪くないけどね!」「みんなも気をつけようね!」くらいの態度でいてほしい。 でも、なぜ謝罪してほしくないのかはうまく言語化できない。なんでそう思うようになったんだろう? 自分も若いうちはよく🙇を使ってた気がするけど、よくないなと思って最近は意図的に使わないようにしている。一方で🙏は頻繁に使う。「すみません」は使わないけど「申し訳ないのですが〜」は使う気がする。 この差がなんなのかよくわからない。

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月07日 techtech0521
  • dshimizu2023年05月14日 dshimizu
  • kawa3692023年05月09日 kawa369
  • kaloranka2023年04月20日 kaloranka
  • keint2023年04月20日 keint
  • toaruR2023年04月20日 toaruR
  • mgl2023年04月20日 mgl
  • door-s-dev2023年04月20日 door-s-dev
  • sabinezu2023年04月20日 sabinezu
  • moritochi142023年04月20日 moritochi14
  • greenmold2023年04月20日 greenmold
  • stilla2023年04月19日 stilla
  • Pinon3s2023年04月19日 Pinon3s
  • e10kg2023年04月19日 e10kg
  • Tomosugi2023年04月18日 Tomosugi
  • Lagenaria2023年04月18日 Lagenaria
  • htnmiki2023年04月18日 htnmiki
  • atsushieno2023年04月18日 atsushieno
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /