[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

576users がブックマーク コメント 62

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

FigmaとPHPで作る1ミリたりとも表示崩れしない最強の帳票印刷ソリューション

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント62

  • 注目コメント
  • 新着コメント
umai_bow
そういうクライアントもいるんだろうなと思いつつ帳票の見た目にミリ単位までこだわらなくちゃいけないのがクソすぎる((注記)このスライド自体は素晴らしいと思います!)

その他
Ho-oTo
こういうの一番得意なのはLaTeXなんじゃないのか?という気がしてしまった。文字以外の要素に動的な変更が一切不要みたいだし。科研費LaTeXみたいな...

その他
ledsun
figmaを帳票デザイナーとしてつかってSVGでブラウザに出力するのか、なるほどー。

その他
naratas
Figma依存云々言ってる人はなんなんだ。単にSVGを編集してexportするツールとして使ってるだけなんだから、もしイヤなら他のベクタードローイングツール使えば良い。

その他
kazukan
帳票に依存するオペレーションを許してしまうこと自体がUX的にアウト。誰も出社して、紙に打ち出された帳票にハンコなんか押したくない。日本社会の害悪

その他
gothedistance
Docurainおすすめですよー、単価安いし連票もできます!

その他
nori__3
帳票をやめる方向に行かないのがダメだよなぁ。会社が変わらないからしゃーなしでこういうのに労力をかけ続けることが生産性が低いっていうのでは。生産性は労働者ではなく経営者の責任。

その他
skypenguins
LaTeXには「表中の改行」や「文字位置」の概念もあるし、確かにLaTeX→PDFでもええやんと思ってしまった、LaTeXの表も複雑化すると中々大変だがWYSIWYGで書けるOSSありそうだし今回みたいに単一のVPSで動かすなら尚更ね

その他
kuracom
なるほどSVGなら確かに。Figmaに限らずSketch.appやイラレとかたぶんAffinityとか、SVG書き出しできるベクターグラフィックアプリならだいたいひな形作れる。

その他
yamadadadada2
痛みに耐えてよく頑張った。感動した!

その他
syu-m-5151
ほへー!

その他
nakag0711
手作りか...

その他
efcl
FigmaのSVGをテンプレートして使う話

その他
yojik
サーバサイドなら LibreOffice Writer → PDF化はそれなりに快適だった。JavaならJasperReportsだけど、本当に色々な痛みがある......

その他
mohri
いい話だった

その他
suicha
毎度毎度、一瞬グッスマのフィギュアの話かと思うけど、タイトル後半みて「あっ違うわ」となる

その他
fashi
強引に補正しているのは毎回やるのだろうか

その他
tohokuaiki
SVGなるほど。帳票出力の世界ではSVFがあるんだけど、SVFを使うのすら大変なの知ってるからこの案件請けるならメチャ限定的にする。でもこの方法もアリな感じする。お疲れ様でした。

その他
prograti
個人的にはPDFテンプレートの上に印字する方式の方が汎用性があって好きなので最近はpdfmeをよく使ってます https://pdfme.com/

その他
keijize
マクロかGASで良くない?うちはGAS!

その他
hamacheese
空様式スキャンして背景に設定や

その他
red_kawa5373
id:kazukan こういうの、例えば配達の納品書とかもあるからな。「配達人がいちいち手袋外してスマホを起動してアプリ立ち上げてフリックで入力して」より、ハンコ一つのほうが遥かに早かったりする。

その他
norix31
自分用ヒットスターを作るときの参考に

その他
gomakyu
中小だからDX、帳票以外のソリューションは無いん?

その他
spiro_bi
"Adobe XD や Figma で帳票のレイアウトをデザインして" "それをSVG形式でエクスポートしたものをテンプレートとしてアプリで読み込み" 2021年の記事 https://zenn.dev/ttskch/articles/1f1572cfd2e375 より

その他
ytn
これ、お幾ら万円案件だったんだろう

その他
terashimaWataru
こう言うのを昔accessでやってたな...と同時の労働を思い出してたら胃が悪くなってきた

その他
psne
Illustrator でビシッとテンプレ作ってSVG吐かせるでも、良いかもしれないやつ。

その他
Shinwiki
じゃ、文字にアンチエイリアス効かせてみようか?wwww

その他
yamadadadada2
yamadadadada2 痛みに耐えてよく頑張った。感動した!

2024年04月14日 リンク

その他
shingo-sasaki-0529
多少の力技はあれど、Figma から生成した SVG をバージョン管理すれば多少はメンテも出来るし、試行錯誤して良い落とし所に到達してて面白かった。連票式が辛そうってのは想像付く。

その他
Futaro99
そもそも論を言われても、お客様のご要望なので

その他
Eiichiro
すごい!がメンテつらそう。 固定ページ設定なら使えるのは羨ましい。エクセル式のページ伸張フォーマットには使えないんだよね。

その他
nori__3
nori__3 帳票をやめる方向に行かないのがダメだよなぁ。会社が変わらないからしゃーなしでこういうのに労力をかけ続けることが生産性が低いっていうのでは。生産性は労働者ではなく経営者の責任。

2024年04月14日 リンク

その他
ryouchi
クリスタルレポートってまだあったんた。知らんかった。 https://crystalreports.jp/sap-crystal-reports

その他
naratas
naratas Figma依存云々言ってる人はなんなんだ。単にSVGを編集してexportするツールとして使ってるだけなんだから、もしイヤなら他のベクタードローイングツール使えば良い。

2024年04月14日 リンク

その他
toyoshi
使い所はありそう。複数の可変ブロックや改行したら適切なページのフッター入れるとかなると専用ソリューションが必要になる。

その他
BOOOOOOOON
うちのプロジェクトでも最初HTMLでゴリ押そうかと思ったけどクライアントPCの性能による上、300枚をまとめて1冊のPDFにするみたいな想定もあったので大人しくサーバサイドでPDFBox使った。

その他
uunfo
FigmaでSVG出力する/LaTeXで帳票作成はそれはそれで地獄よ。Wordのように文字を流し入れて適宜自動で改ページするものであって「1ページに収める」ことは得意ではない

その他
byod
Excelが印刷時ズレるからこんなことになる

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「FigmaとPHPで作る1...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

FigmaとPHPで作る1ミリたりとも表示崩れしない最強の帳票印刷ソリューション

PHPカンファレンス小田原2024 の発表資料です。 https://phpcon-odawara.connpass.com/event/296492/ ht... PHPカンファレンス小田原2024 の発表資料です。 https://phpcon-odawara.connpass.com/event/296492/ https://fortee.jp/phpconodawara-2024/proposal/7c57d5ca-213a-4d7a-aaf0-26d...

ブックマークしたユーザー

  • shior7182024年08月24日 shior718
  • donotthinkfeel2024年07月01日 donotthinkfeel
  • techtech05212024年06月30日 techtech0521
  • eriko3152024年06月14日 eriko315
  • syu-m-51512024年05月04日 syu-m-5151
  • kyokyo12024年04月24日 kyokyo1
  • eedamame2024年04月23日 eedamame
  • kyo_ago2024年04月22日 kyo_ago
  • shakeisan2024年04月19日 shakeisan
  • kyunyubi2024年04月19日 kyunyubi
  • mitsube2024年04月18日 mitsube
  • kappaseijin2024年04月17日 kappaseijin
  • nakag07112024年04月17日 nakag0711
  • Econgi2024年04月17日 Econgi
  • efcl2024年04月16日 efcl
  • kitone2024年04月16日 kitone
  • areyoukicking2024年04月16日 areyoukicking
  • ita_872024年04月16日 ita_87
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /