[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

390users がブックマーク コメント 66

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

WebUSBでレイヤーが低まるWeb開発 - Speaker Deck

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント66

  • 注目コメント
  • 新着コメント
teppeis
このUIでChrome stableに実装したの常識を疑うな

その他
Rockridge
「WebUSBはUSBデバイスに対するあらゆる操作を行う権限をリモートから飛んで来たJavaScriptに与える」。「デバイス接続プロンプト以外に悪意あるドライバの実行を防ぐ術がない」。

その他
y-kawaz
ヤバイ匂いしかしない

その他
TakamoriTarou
セキュリティでICカードリーダにアクセスするためにActiveXやらJavaやら使うよりは良いと思うけど、絶対悪用されてセキュリティホールになっていろいろと起きるだろうなーこれ

その他
motchang
ハンディのバーコードリーダーと繋ぐことによって在庫管理が最高になってほしいししていくぞ!

その他
kazuph1986
実際USBに挿したIoTデバイスにビルドイメージをブラウザ経由で書き込むみたいな事はやられているので、可能性無限大な感じありつつ、開発者UXとユーザーUXに大きく隔たりはあるなと思った。

その他
jiro68
悪用されて酷い目に遭う人が続出する将来しか見えない。この機能が正当化され得るのはChromeOSだけでしょう。PCとかスマホで enable にしないで欲しい...

その他
hirokinko
PasoriでのSuica決済をこれで刷新してIE以外のブラウザでも使えるようになって欲しい...かも?

その他
unagiga
またCDドライブのトレイが出たり入ったりするホームページが作れるのか

その他
kagehiens
これがOKならなんでActiveXはあんなに叩かれなきゃいけなかったんだ。許諾だけでOKとかActiveX以下のセキュリティで怖すぎだろ。

その他
rgfx
YAVAY

その他
hirokiky
すごー

その他
tmatsuu
ひゃー

その他
otchy210
いやいやいやいや、ヤバすぎる。セキュリティ諦めるなって!USB キーボードにキーロガー仕込む、が技術的に Web から可能とか、酷い未来しか見えない。

その他
Nyoho
おもしろそう。

その他
moccos_info
セキュリティどう解決したのかな? → 諦めたwww

その他
nanakoso
WebOSでシンクライアントつくりたいんだな要は

その他
tito1201
うーん。

その他
mergyi
こわいやつだ

その他
todesking
WebUSBでレイヤーが低まるWeb開発 // Speaker Deck

その他
hirata_yasuyuki
デフォルトは完全に無効しておく機能だろうなあ。

その他
K2ICE
いくらなんでも下回りすぎる、セキュリティが大雑把すぎやしませんかね

その他
akabekobeko
職場の交通費精算に Mac でも使える Electron の PaSoRi reader 作りたかったので待望の機能。セキュリティーについてはプッシュ通知の許可もだけど UI がよくない。

その他
T-miura
参考例が、JSからUSBメモリにscsiコマンド発行とかで低レイヤーすぎて辛いとなった。どの辺で使うと幸せになれるかいまいちわからん。この機能の認証画面は覚えておこう(有効化しないように)

その他
kaipu1224
技術的には出来たら嬉しいけどみんな言うようにセキュリティが怖そうね

その他
urtz
ファームウェア更新に使えるかなあ。セキュリティ的に用途は限定した方が良さそうだ。

その他
mukaer
made in 某国のUSBデバイスが更に怖くなるな

その他
point2000
夢があふれてるけど悪意のあるドライバが来ても弾く方法が無いの、すっごいヤバいよね...

その他
konishika
正直、マイナンバーカード以外に利用シーンが思い浮かばないけど、その分野には朗報だと思う

その他
lli
絶対ヤバいことになる

その他
hevohevo
ICカードリーダーとブラウザの連携がらみのアプリ開発ではろくな選択肢がないのでブラウザ側で標準API作ってくれないかなと思っていたら、そんな低レイヤー作るのかと驚き。便利だけど便利すぎて怖い

その他
wthirow
技術的には面白い。警告表示があればいいのでは?Chrome側としては繋ぐ前に了解貰ってるんだから良いだろ的な感じだが、ユーザー側へ潜在的危険性の説明責任が足りないと思う。またはそこまで考えていないだけ?

その他
cu39
ヤバみ。

その他
tettekete37564
ActiveXかな。悪魔は甘言で人を地獄へ陥れる。あるいは人は地獄をも作り直す段階に来たのだろうか。

その他
dambiyori
面白そうーって読み進めてたらひえーってなった。

その他
leiqunni
キーロガー作れるかな

その他
unagiga
unagiga またCDドライブのトレイが出たり入ったりするホームページが作れるのか

2017年09月24日 リンク

その他
ttop
ほーん、まあユーザランドデバドラの延長を考えるとこうなっていくのだろうね

その他
kagehiens
kagehiens これがOKならなんでActiveXはあんなに叩かれなきゃいけなかったんだ。許諾だけでOKとかActiveX以下のセキュリティで怖すぎだろ。

2017年09月24日 リンク

その他
y-kawaz
y-kawaz ヤバイ匂いしかしない

2017年09月24日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「WebUSBでレイヤー...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

WebUSBでレイヤーが低まるWeb開発 - Speaker Deck

Chrome 61から使えるようになったWebUSB APIを使ってUSBデバイスと会話する方法を解説します。 これは20... Chrome 61から使えるようになったWebUSB APIを使ってUSBデバイスと会話する方法を解説します。 これは2017年9月23日に行われた 第3回 カーネル/VM探検隊@北陸の発表資料です。

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年01月24日 techtech0521
  • nna7742019年03月05日 nna774
  • dmizuno552018年11月14日 dmizuno55
  • onionskin2018年09月12日 onionskin
  • tonooooo2018年03月24日 tonooooo
  • akishin9992018年03月20日 akishin999
  • moronbee2018年01月30日 moronbee
  • rgfx2018年01月30日 rgfx
  • naqtn2017年11月24日 naqtn
  • masterq2017年10月06日 masterq
  • lugecy2017年10月01日 lugecy
  • kamijin_fanta2017年10月01日 kamijin_fanta
  • mat2uken2017年10月01日 mat2uken
  • ya--mada2017年10月01日 ya--mada
  • bungoume2017年10月01日 bungoume
  • hirokiky2017年10月01日 hirokiky
  • tmatsuu2017年10月01日 tmatsuu
  • kjtec2017年09月28日 kjtec
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - おもしろ

いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

新着記事 - おもしろ

新着記事 - おもしろをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /