[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

259users がブックマーク コメント 19

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

90 分で学ぶ P 対 NP 問題

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント19

  • 注目コメント
  • 新着コメント
E869120
作者です。皆さんお読みいただきありがとうございます。途中いくつか難しい内容を含みますが、第 1 章は多くの人に理解できるように努めましたので、まずは第 1 章から読むことをおすすめします。

その他
fraction
私もだったがNPの意味ノンポリって思ってる専門外多いよね。だって決定問題と解釈した時non-polyっぽいのが多いから。この辺りの問題GPTに聞いたらメチャノリで答えてやがんの。3Dでは小学生も出来ることできないくせにw

その他
whalebone
とても見やすいスライドデザイン

その他
tokuniimihanai
とてもわかりやすい。読んで良かった。スライド番号が振ってあるのも読むモチベが保てて良い。

その他
zu2
これで2002年生まれとか反則だよな

その他
fraction
fraction 私もだったがNPの意味ノンポリって思ってる専門外多いよね。だって決定問題と解釈した時non-polyっぽいのが多いから。この辺りの問題GPTに聞いたらメチャノリで答えてやがんの。3Dでは小学生も出来ることできないくせにw

2025年04月06日 リンク

その他
hirorinya
完全に理解した

その他
momonga_dash
メモ:NPは非決定性TMで多項式時間で解ける、即ち多項式時間で検証可能。BはAに多項式時間還元できるつーのはAはBと同じかむずいてこと。NPな問題はNP完全・困難に多項式時間還元可。NP完全はNP、NP困難はそうとは限らん

その他
wkumo
後で読む

その他
yarumato
"計算回数を減らすのは、掛け算だけでなく、最短の経路探索、生成AIの学習でも重要。n^3はn=10000でも計算できる回数だが、2^nはn=100でも回数爆発で不可能。P対NP問題(指数から逃れられるか?Yes/No)はまだ未解決"

その他
shikiarai
昔アホほどやったから覚えてるけど後で読んでみるか

その他
sgo2
非常に分かり易かった。P=NPと予測してる人はテイラー展開使えばe^xを多項式で近似出来る辺りからそう考えてるのかもしれない(近似出来ても性質は変わらないはず)。

その他
snowcrush
分かりやすかった

その他
mapiro
まったく数学の素養がないので、30ページ目で2^nが何で出てくるのか分からず・・・

その他
doko
きれいなスライドだなぁ

その他
maghrib
すごくわかりやすい。1章だけは動画でもよいかもしれないが、2章以降は自分の頭で咀嚼しながら理解する必要があるのでスライドがよさそう。逆に解説書も読んでみたい。P問題の定義が見当たらないような。。。

その他
yamazakicker
丁寧な実例でわかりやすかった。ふんわりとしか理解してなかった概念なのでためになった 情報科学だと3年後期でやるのか

その他
prjpn
動画作ってほしい

その他
snow8-yuki
233ページ

その他
turanukimaru
言いたいことは分かるし労作なのもわかるが...ゆっくりとかずんだもんの解説動画に慣れてる若者がこれを読めるだろうか...。我々ブクマかは喜んで読むし称賛すると思うが...第一章だけでも動画にしたほうが良いかも...

その他
E869120
E869120 作者です。皆さんお読みいただきありがとうございます。途中いくつか難しい内容を含みますが、第 1 章は多くの人に理解できるように努めましたので、まずは第 1 章から読むことをおすすめします。

2025年04月05日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「90 分で学ぶ P 対 ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

90 分で学ぶ P 対 NP 問題

第1章 導入 (6〜54 ページ) 第2章 P 対 NP 問題の定義 (55〜90 ページ) 第3章 P=NP の場合にわかるこ... 第1章 導入 (6〜54 ページ) 第2章 P 対 NP 問題の定義 (55〜90 ページ) 第3章 P=NP の場合にわかること (91〜111 ページ) 第4章 P≠NP の場合にわかること (112〜226 ページ) 第5章 まとめ (227〜234 ページ)

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212025年08月30日 techtech0521
  • thaturn2025年04月28日 thaturn
  • sh2ysd2025年04月21日 sh2ysd
  • txttxt2025年04月20日 txttxt
  • heroheat2025年04月16日 heroheat
  • nakag07112025年04月14日 nakag0711
  • obaratch2025年04月14日 obaratch
  • whalebone2025年04月13日 whalebone
  • dowhile2025年04月13日 dowhile
  • tokuniimihanai2025年04月12日 tokuniimihanai
  • suna_zu2025年04月09日 suna_zu
  • ikajigoku2025年04月07日 ikajigoku
  • moriconomori2025年04月07日 moriconomori
  • digitalmatic2025年04月07日 digitalmatic
  • ppmp451z2025年04月07日 ppmp451z
  • sora_h2025年04月06日 sora_h
  • nodat2025年04月06日 nodat
  • zu22025年04月06日 zu2
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /