エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
利益の95%は「価格戦略」で決まる! そう説くのは、著書『「値づけ」の思考法』で知られるマーケティ... 利益の95%は「価格戦略」で決まる! そう説くのは、著書『「値づけ」の思考法』で知られるマーケティング学の大家で、法政大学教授の小川孔輔氏だ。近年、過熱しているスマートフォン向けのソーシャルゲーム市場。その多くは無料で遊ぶことができるが、一体どのように利益を生んでいるのか。小川氏にそのカラクリを徹底解説してもらった。 「課金ユーザー」は2〜5%テレビ ゲームに始まり、SONYのプレイステーションや任天堂のDSなどが、これまでの日本のゲーム市場を牽引してきました。 しかし、近年では、ハード機とゲームソフトを買わなくても、スマホや携帯電話、パソコンがあれば、インターネット上でゲームをプレイすることができるようになりました。 しかも、課金なしの無料です。無料なのに、年々その市場規模が拡大しているソーシャルゲームは一体、どうやって儲けているのでしょうか? トライアル(お試しプレイ)は無料(フリー)で