[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

173users がブックマーク コメント 30

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

2019年Python商標事件 - 西尾泰和の外部脳

173 users scrapbox.io/nishio

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント30

  • 注目コメント
  • 新着コメント
hirata_yasuyuki
Pythonの勉強会の名称に "Python" を入れること自体は商標的使用ではないので原則問題無いはずだが、モラルがない会社だから変なちょっかいかけられそう。(「Windows徹底入門」みたいな書籍が問題無いのと同じ)

その他
QJV97FCr
この会社「agile」の商標も登録してる(第6042644号)

その他
takc923
Python自体はただのニシキヘビなので商標登録自体は問題ないだろうけど、商標登録したPythonがプログラミング言語のPythonであるような書き方してるのは完全にevil https://atnd.org/events/107611

その他
develtaro
「株式会社アーク(http://www.gigamall.ne.jp/ark/ )は"俺"の敵」よし、覚えた/主語が大きいと怒られたので主語を"プログラマ"から"俺"に変えました。http://www.gigamall.ne.jp/ark/ai/python.html ここ見ても悪意しか見えないけどね

その他
sgo2
そもそもPythonという名前の由来を考えると、あまりツッコミ過ぎると藪蛇な気も(その辺見越してたら嫌な感じ)

その他
uunfo
実際に問題になるはずがないと思うけど、兵庫県警が絡んでくるとこれで家宅捜査とか逮捕とかされそう

その他
KoshianX
Python 勉強会とかが使えなくなる可能性があるのか。これはヤバイんじゃなかろうか......

その他
lifefucker
「株式会社 悪」に改名したら?

その他
richard_raw
「教育訓練研修」対象で商標登録されてたと。モラルのある組織だといいんですが......。

その他
call_me_nots
さあみんなで嫌おうこの会社→"出願者:株式会社アーク 出願日: 2017年05月25日 登録日: 2018年05月11日"

その他
houyhnhm
PythonのトレーニングでPythonと言えなくなる、実際公認とか言っているが、誰が認めているかというと商標なので、ほぼ詐欺である。

その他
rryu
セミナーや定期刊行物の固有名詞としてPythonという名前を付けなければ問題ないということだと思うが、PythonのセミナーにPythonって付けたらややこしいこと極まりないので取った人達も使わないよなあ。

その他
k-holy
素人を食い物にするだけならよくあることだが、これはやり過ぎだろう http://www.gigamall.ne.jp/ark/ai/python.html https://atnd.org/events/107611

その他
hevohevo
なるほど対象は「ソフトウェア」でなく「教育訓練研修」。その会社のページによると「このホームページの研修・セミナーによる資格の授与は、適法・正式の唯一の公認資格」とある。Python公式資格を名乗る気か・・・。

その他
light940
どうゆう意図で商標登録したのかは気になるな

その他
pecan_fudge
景品表示法違反じゃないのか

その他
n_231
そもそもモンティパイソンのパク......おっと誰か来たようだ

その他
call_me_nots
call_me_nots さあみんなで嫌おうこの会社→"出願者:株式会社アーク 出願日: 2017年05月25日 登録日: 2018年05月11日"

2019年07月23日 リンク

その他
rainbow_doll
10年前に俺が個人オクで売ってたBootable USBをボッタ価格で現代でも売ってるとこ? http://www.gigamall.ne.jp/ark/news/2019_06_03132556.html

その他
jtw
監査会社?活用する機会あるかもだから気にしておこう。

その他
htnmiki
社長のプロフィール見ると無関係な業界の商標ゴロではなくがっつりIT業界の人なんだな。自信あるんだろうか。

その他
deztecjp
無効審判やりたきゃやればいいけど、基本、問題が起きてからでいいよ。不安というだけでやるのはバカバカしい。商標権は、はてブでは誤解ベースの過剰反応が多すぎる。

その他
lifefucker
lifefucker 「株式会社 悪」に改名したら?

2019年07月23日 リンク

その他
takc923
takc923 Python自体はただのニシキヘビなので商標登録自体は問題ないだろうけど、商標登録したPythonがプログラミング言語のPythonであるような書き方してるのは完全にevil https://atnd.org/events/107611

2019年07月23日 リンク

その他
UhoNiceGuy
これは気になる

その他
katsuto_n
ARK

その他
kiryuanzu
知財法案件

その他
cartman0
これどこに通報すれば是正されるの?

その他
t2y-1979
無効審判する人・組織があるならなんらかの支援がしたい

その他
uunfo
uunfo 実際に問題になるはずがないと思うけど、兵庫県警が絡んでくるとこれで家宅捜査とか逮捕とかされそう

2019年07月23日 リンク

その他
develtaro
develtaro 「株式会社アーク(http://www.gigamall.ne.jp/ark/ )は"俺"の敵」よし、覚えた/主語が大きいと怒られたので主語を"プログラマ"から"俺"に変えました。http://www.gigamall.ne.jp/ark/ai/python.html ここ見ても悪意しか見えないけどね

2019年07月23日 リンク

その他
richard_raw
richard_raw 「教育訓練研修」対象で商標登録されてたと。モラルのある組織だといいんですが......。

2019年07月23日 リンク

その他
sgo2
sgo2 そもそもPythonという名前の由来を考えると、あまりツッコミ過ぎると藪蛇な気も(その辺見越してたら嫌な感じ)

2019年07月23日 リンク

その他
m_yanagisawa
ビックリ!

その他
hirata_yasuyuki
hirata_yasuyuki Pythonの勉強会の名称に "Python" を入れること自体は商標的使用ではないので原則問題無いはずだが、モラルがない会社だから変なちょっかいかけられそう。(「Windows徹底入門」みたいな書籍が問題無いのと同じ)

2019年07月23日 リンク

その他
programmablekinoko
商標ゴロ

その他
QJV97FCr
QJV97FCr この会社「agile」の商標も登録してる(第6042644号)

2019年07月23日 リンク

その他
KoshianX
KoshianX Python 勉強会とかが使えなくなる可能性があるのか。これはヤバイんじゃなかろうか......

2019年07月23日 リンク

その他
samu_i
Pythonn!

その他
nasust
商標登録したのは株式会社アークです。先行する利用例で挙げている、株式会社ビープラウドの研修サービス「BeProud Pythonトレーニング」などのPythonという名前がある勉強会が影響を受けるかもしれないです。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「2019年Python商標...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

2019年Python商標事件 - 西尾泰和の外部脳

対象の41群の「教育訓練研修」が、Pythonを教える勉強会などに影響を与えるのではないかという懸念があ... 対象の41群の「教育訓練研修」が、Pythonを教える勉強会などに影響を与えるのではないかという懸念がある 組織の経営管理及び事業の変革管理・業務改善・後方支援への取り組みに関する教育訓練研修,マネジメント・コミュニケーション・営業・リーダーシップ・人材育成の能力向上の教育訓練研修,マネジメント・コミュニケーション・営業・リーダーシップ・人材育成の能力向上の教育・研修に関するコンサルティング・助言・指導及び情報の提供,教育文化・娯楽用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。),映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年03月08日 techtech0521
  • Hiro_Matsuno2019年07月28日 Hiro_Matsuno
  • houyhnhm2019年07月26日 houyhnhm
  • rryu2019年07月25日 rryu
  • k-holy2019年07月25日 k-holy
  • alcus2019年07月24日 alcus
  • rAdio2019年07月24日 rAdio
  • hevohevo2019年07月24日 hevohevo
  • mizdra2019年07月24日 mizdra
  • minony2019年07月24日 minony
  • hasunuma06132019年07月24日 hasunuma0613
  • cpthgli2019年07月24日 cpthgli
  • light9402019年07月24日 light940
  • asyst2019年07月24日 asyst
  • wasai2019年07月24日 wasai
  • einherjar2019年07月24日 einherjar
  • samurairodeo2019年07月24日 samurairodeo
  • pecan_fudge2019年07月24日 pecan_fudge
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /