[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

585users がブックマーク コメント 41

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

サクっと作った英語学習サービスがバズって1週間以内にやったこと - Qiita

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント41

  • 注目コメント
  • 新着コメント
atsushifx
これって、リーンスタートアップについてのちょうど良いサンプルじゃないだろうか。まず使えるサービスがあって、開発を継続できることが大事

その他
oakbow
これをこのスピードでやれるのは凄い。

その他
hidea
バズる敷居が高いけど、せっかくバズったなら後に繋げないともったいない。学びが多い。

その他
kazuau
この記事をこのタイミングに公開すること自体も、マーケティングの一環だよね。そしてそれは成功している模様。

その他
j1nsuke
すげえ丁寧にやってる。これ無料でいいの?

その他
yarumato
"想定外にバズった要因の半分はタイトルのキャッチーさ。第一印象は重要。事前登録ボタンを配置して、すぐにいなくなるユーザにサービス改善を伝える。登録コメントで期待がわかる。Twitterで進捗報告オススメ"

その他
ya--mada
機能を使わせるだけじゃなく個人情報集めてるのか...。利用規約を読まないとヤバいな。

その他
dpdp
そして1週間でやった事を記事にまとめると、再度バズる余地があると。面白い。

その他
youichirou
この記事もサイクルに入ってそう。勉強になる。

その他
mas-higa
"そこで紹介したWebサービスへのアクセス数は必ずといっていいほど1日ごとに半減します。1週間程度で外部からのアクセスはほぼゼロになります。"

その他
nilab
サクっと作った英語学習サービスがバズって1週間以内にやったこと - Qiita

その他
kotoripiyopiyo
"どれだけ1Acquisitionで人を呼び込んでも、2Activationや3Retentionが低ければ、穴の空いたバケツに水を注ぐ状態になります。"

その他
yamasta
" 連絡先をもらうことで、サービスに大きな更新をした際に再度見てもらえる機会を得ることができます。"

その他
igrep
これはすばらしい

その他
kikai-taro
技術マーケティングは若い人に習うのが一番だね。

その他
ao8l22
有能すぎる......

その他
ONOYUGO
エンジニアにこうやってマーケティング感覚を身につけられるともはや敵わない。自分の出番がなくなるww

その他
youichirou
youichirou この記事もサイクルに入ってそう。勉強になる。

2022年01月23日 リンク

その他
sangping
MVP

その他
s155531
ここまで開発できてかつマーケティング力ある人なかなかいないぞ?

その他
kazuau
kazuau この記事をこのタイミングに公開すること自体も、マーケティングの一環だよね。そしてそれは成功している模様。

2022年01月23日 リンク

その他
qwerty86
非常に学びがあるのだが、有能じゃないと活かせないタイプの学び

その他
kurataikutu
あらゆるジャンルのバズマーケにも通じるところがある

その他
hennamanao
すげえ、有能/有名になっちゃうとアイコンと名前が無断利用なら突っ込まれちゃわないかなと心配になった

その他
kibitaki
事前登録フォーム。覚える。

その他
kassi67
読むかもしれん。共有

その他
north_korea
バズったけど誰も英語を勉強してないのである!

その他
kuni530
横スレだが、元記事のタイトルが変わっても、はてブの方に反映されないのがもにょる。

その他
yarumato
yarumato "想定外にバズった要因の半分はタイトルのキャッチーさ。第一印象は重要。事前登録ボタンを配置して、すぐにいなくなるユーザにサービス改善を伝える。登録コメントで期待がわかる。Twitterで進捗報告オススメ"

2022年01月23日 リンク

その他
dpdp
dpdp そして1週間でやった事を記事にまとめると、再度バズる余地があると。面白い。

2022年01月23日 リンク

その他
cpw
二の足を踏むのが個人情報の扱い。扱いたくないなーとか思っちゃう。

その他
circled
ユーザ登録とStirpe(or Paddle)使ったサブスクサービスを作る時はLaravel使うと初めからユーザ管理機能(メール確認機能や2FA含む)やStripe/Paddle連携パッケージ(Cashier)が準備されててめっちゃ楽よ。→ https://laravel.com/docs/8.x/billing

その他
buhoho
webサービスとはHTTP通信でxmlを使ってやりとりするAPIのことです。狭義にはSOAPのことです(webサービス原理主義者)

その他
j1nsuke
j1nsuke すげえ丁寧にやってる。これ無料でいいの?

2022年01月23日 リンク

その他
surume000
早く起業しろ

その他
shields-pikes
参考になる。事前登録フォーム大事。

その他
Andrion
Qiitaやはてブは開発者が居る場であってユーザーが居る場ではないからバズっても継続しないという話。

その他
itien
参考用

その他
hidea
hidea バズる敷居が高いけど、せっかくバズったなら後に繋げないともったいない。学びが多い。

2022年01月23日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「サクっと作った英...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

サクっと作った英語学習サービスがバズって1週間以内にやったこと - Qiita

Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 要約 Qiita記事がトレンドインすると、瞬間的にWebサービスへのアクセス数が急増するが、数日でアクセス数は元に戻ってしまう。 そこで以下の施策を速攻で打ってバズっているうちに有益な学びを得るべきと考え、記事はそれを実践した結果を実データと合わせて説明している。 事前登録フォームを作って興味を持ってくれた人と繋がる Twitterやはてぶのコメントからどうして興味を持ってくれたのか考察する 有料機能を作って単なるバズなのか、当にニーズがあるのか判断できるようにする バズる1週間前にやっていたこと 3日でツールをサクッと作った 英語

ブックマークしたユーザー

  • kiiiy2023年05月16日 kiiiy
  • sato_susumu2023年05月01日 sato_susumu
  • mas-higa2023年04月13日 mas-higa
  • nilab2023年04月12日 nilab
  • ishideo2023年03月06日 ishideo
  • kotoripiyopiyo2022年12月24日 kotoripiyopiyo
  • techtech05212022年12月17日 techtech0521
  • sznm3479752022年06月03日 sznm347975
  • idontknowaboutyou2022年04月25日 idontknowaboutyou
  • cowai52022年02月26日 cowai5
  • solaio2022年02月25日 solaio
  • yamasta2022年02月22日 yamasta
  • kwy2022年02月15日 kwy
  • akiyoshi832022年02月13日 akiyoshi83
  • shirasugohan01412022年02月04日 shirasugohan0141
  • akihagi2022年02月01日 akihagi
  • igrep2022年01月31日 igrep
  • moonblogger2022年01月29日 moonblogger
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /