エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに railsを使ってAPIを開発している方で「 APIはあるけどドキュメントがない 」「 ドキュメントを... はじめに railsを使ってAPIを開発している方で「 APIはあるけどドキュメントがない 」「 ドキュメントを書くための時間が確保しにくい 」こういう問題を抱えている人に役に立つかもしれない話です。 railsを使ってAPIを開発している会社でドキュメントも一緒に開発している会社って少ないと思います。 限られたリソースを上手く使ってスケジュール通りに作るために後回しにされる現実がある と思います。 この記事で紹介するツールを使えばOpenAPI(V3)形式のAPIドキュメントを書き始めるまでの環境がすぐに整います。 OpenAPIドキュメントの書き方に関してはあんまり言及しません。他の記事を参考ください。 $ bundle exec rake routes:oas:docs # ドキュメント生成 $ bundle exec rake routes:oas:ui # ドキュメント閲覧 $