エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに もはや何番煎じかわかりませんが,jsのマウスイベントにて取得されるカーソル位置パラメータを... はじめに もはや何番煎じかわかりませんが,jsのマウスイベントにて取得されるカーソル位置パラメータを図とサンプルを見ながら整理します.なぜ今さらこんな記事を書くかというとoffsetX,Yにて取得される値について長年勘違いしていたことが発覚したためです(恥ずかしい...).そちらについては,こちらの記事を御覧ください, 図解でわかるカーソル座標パラメータ 例として,ページ中にあるid=containerの要素に対してマウスのイベントを付与した時を考えます.コードで書くなら例えば のような感じです. 得られるパラメータがそれぞれ表している値の意味を下図にのせました. event.offsetX / Y 要素内でのカーソル座標(マウスが載っているDOMの左上を原点とした座標)を取得. event.clientX / Y ブラウザウィンドウ内でのカーソル座標を取得.ウィンドウの左上が常に (0,