エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
UbuntuのキーバインドはWindows風なので普段Macを使ってるおしゃれピーポー には使いにくい。 Macの日本... UbuntuのキーバインドはWindows風なので普段Macを使ってるおしゃれピーポー には使いにくい。 Macの日本語キーボードのように「かな」キーと「英数」キーで入力モードを切り替えできるようにしよう。 従来の**「半角/全角」キーによる切り替えもそのまま残す**こともできる。 環境 Ubuntu 15.04 IME:Mozc(おそらく大体何でも可能) 方法 1.メニューバー右上のIMEのロゴをクリック。「設定」を開く 2.入力メソッドの設定というウインドウが開くので、「全体の設定」をクリックするとこんな感じのメニューが出てくる。 3.左下の「拡張オプションの表示」を選択。 4.「ホットキー」タブの「入力メソッドをオンに」の「空」と書いてあるところをクリックすると入力モードになる。 5.Mac風にしたい方は変換キーを、俺流にしたい方は好きなところを押す。 6.こんな感じになれば成功!