[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

537users がブックマーク コメント 111

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

こどおじがAndroidアプリ作ってたらGoogleに子供部屋を追い出された話 - Qiita

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント111

  • 注目コメント
  • 新着コメント
u2mhS6tETD
アメリカ批判してるコメントあるけど、有料アプリを販売する際に住所公開する必要があるのは日本の法律の特定商取引法のため。 https://softantenna.com/blog/apple-requirements-for-apps-in-japan/

その他
nomono_pp
風呂屋のお姉さんも汚いトラックのお兄さんもいい人だな。何かをやろうと動き出す人にはいい縁がついてくるものだ

その他
eggplantte
特定商取引法か。バーチャルオフィスでもDUNSナンバーで申請できるってよ。トータル20日ぐらいかかるみたいだけど https://x.gd/I9AWB

その他
GonzalezTanaka
意味わからなくて最高。ありがとうお風呂屋さん。ありがとうおじさん。

その他
lli
行動力がすごい

その他
Kazumi007
これ住所を公開したくない個人開発はどうすればいいの?

その他
mangabon
書いてる方がリアル「としあき」さんなのが何かいい。部屋の間取りも何か懐かしさある。

その他
commecco
さすが、お風呂屋さんはマットレスに詳しいなぁ

その他
totoronoki
amazonのマケプレも住所公開されるからね。売った側が買った側に損害を与える事例なんていくらでもある。

その他
nyarla-net
特商法や会社登記・インボイスも同じだけど、住所公開義務は「買手」の保護に繋がる反面、「売手」が悪意から脆弱になる側面もある。事業を続ける限り、実費で砂1tを送ってくる「本物」からは逃げ様がないからね

その他
maraigue
"アプリ利用者のセキュリティを守るために開発者のセキュリティはどうなってもいいという考えなんでしょうか" "グーグルは個人開発者を排除したがってるとしか思えません"

その他
igrep
なるほど特定商取引法かあ。事業なんだから当然でしょって気持ちと法律の側がなんとかなって欲しいって気持ちと両方あるねぇ。お金稼ぎは難しいな

その他
Akkiesoft
人生だ

その他
ROYGB
そういえばお風呂屋さんでエアーマットレス使ってるな。

その他
kyukyunyorituryo
無料だと表示されないようだ https://play.google.com/store/apps/dev?id=6831425871855964718

その他
yoshi-na
バーチャルオフィスで問題なかったけどな

その他
n2s
Play Storeでの住所公開を擁護する人はApp Storeの方ではそうなってないことをちゃんと問い詰めましょうね?

その他
chiguhagu-chan
ガチ有能AIってやつ見てみたけど住所を神奈川にしたら神奈川県警がすっ飛んできそうなことになってたぞ

その他
whisper-monkey
"大人向けのお風呂屋さんで90分コースの自由恋愛を楽しみました"こういうノリ、嫌いじゃない

その他
hatomugicha
"グーグルは個人開発者を排除したがってるとしか思えません"長く関わってない分野だけど理由はこれだと思う。アカウント乗っ取られて悪性アプリ公開された時に抜かれた挙句に晒される情報が個人の私生活はありえん

その他
s17er
お前だったのか

その他
tyosuke2011
ん?なんで引っ越す必要があった?

その他
splitaces
個人情報をラップするために個人事業主や法人化のオプションがあるので最適な方法を取ればいいですね。自宅を出ずに登記だけ別のところにするだけでいいので。

その他
ET777
"私の尊敬するAMD CEO Dr.Lisa SuはインタビューでよくChange on a dimeという表現を使います。この日以降のこどおじの行動はまさにChange on a dimeでした"/新潟の人なの

その他
maxk1
あんまり関係ないがマケプレみたいなとこで公開されてる住所を何気にストリートビューで見たら田んぼに囲まれた一軒家とかあったなあ

その他
catan_coton
"安倍晋三エクスプローラー/聖帝エクスプローラー"ここに言及する人が全然居ないのなんで?ちなみにこれは単語検索で安倍晋三の画像を引っ張ってくるアプリ。お前が開発者だったのか...

その他
dekaino
特定商取引法の住所開示義務は、アプリの利用者を保護する意味もあるけど、実は税を漏れなく徴収する目的が主なのよ。住所もわからんとこにカネ流れるのは絶許ってコトな。

その他
zakinco
『グーグルは個人開発者を排除したがってるとしか思えません』ですよねー

その他
sisicom
特定商取引法に関すると、それは住所を出さねばならないか

その他
FFF
非致死性の防犯装置とか仕掛けちゃダメ?

その他
j1nsuke
ケンモメンかよ

その他
GARAPON
そのためのバーチャルオフィスやで

その他
stk132
Googleにヘッドハントでもされたんかと思った

その他
daira4000
ケンモメンかよ

その他
nicht-sein
ヴァーチャルオフィスでOKだった罠。即家を借りられるぐらい売り上げがたっているのならよいのだけれど / "グーグルは個人開発者を排除したがってるとしか思えません" それはそう。そしてそれはAppleも同じだと思う

その他
fourth_ukon
ケンモメンで草

その他
timetrain
バーチャルオフィスに需要がある理由がよくわかりました

その他
otation
短編映画で見たい。周りの人物が良い/青葉とかhagexとか、場所が割れてるとヤバいやつを引き寄せる可能性がグンと上がるのよね

その他
Yagokoro
責任の所在も不明なままで事業出来るわけねえだろw

その他
bilanciaa
何だこのタイトル。アテンションエコノミーに侵された技術情報ってかなり危うい。今に始まったことではないけど...

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「こどおじがAndroid...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

こどおじがAndroidアプリ作ってたらGoogleに子供部屋を追い出された話 - Qiita

Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 自己紹介 皆様は個人開発をやっておられますでしょうか。私も億万長者を目指して日々スマホアプリ開発をしております。 代表作は安倍晋三エクスプローラー/聖帝エクスプローラー、最近力を入れているアプリはガチ有能AI助手です。他にもいくつかのアプリを個人で開発し、AppStore/GooglePlayで公開しています。 私はこれらのアプリを実家の自室で開発していました。10年以上実家暮らしをしていた筋金入りの子供部屋おじさんです。 なお、ガチ有能AI助手ではバックエンドで使用しているCloudRun、Firebase、Algolia、Suno、

ブックマークしたユーザー

  • tackteck2024年12月03日 tackteck
  • techtech05212024年10月17日 techtech0521
  • heatman2024年10月03日 heatman
  • stntaku2024年09月22日 stntaku
  • lugecy2024年09月15日 lugecy
  • flatbird2024年09月14日 flatbird
  • mieki2562024年09月13日 mieki256
  • maraigue2024年09月12日 maraigue
  • W53SA2024年09月11日 W53SA
  • yggdra_w2024年09月11日 yggdra_w
  • summer4an2024年09月10日 summer4an
  • shigo4052024年09月08日 shigo405
  • sawarabi01302024年09月08日 sawarabi0130
  • ddddddO2024年09月07日 ddddddO
  • tsugiikimasu222024年09月07日 tsugiikimasu22
  • catapy2024年09月05日 catapy
  • maemeg2024年09月05日 maemeg
  • kamiaki2024年09月04日 kamiaki
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /