エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
API Gateway + Lambda で Facebook bot を作ってみる で作成した bot に、先日 F8 で発表された wit.ai ... API Gateway + Lambda で Facebook bot を作ってみる で作成した bot に、先日 F8 で発表された wit.ai の bot engine を連携させてそれっぽい感じにしてみました。 API Gateway + Lambda で作成していてステートレスなので、会話のコンテキストを保持するために SimpleDB を用いています。 環境に応じて、ElastiCache や RDS、DynamoDB 等に置き換えることも可能です。 wit.ai で会話のストーリーを作る wit.ai に sign up し、新規に app を作成します。 QuickStart にあるように、指定した地域の天気を返す会話を作成していきます。 User says に「What's the weather?」を入力。 Bot says に「Where exactly?」を入力。