エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは、とまだです。 みなさん、Claude Codeで開発していて「もっと深い分析がしたい」「複雑な問... こんにちは、とまだです。 みなさん、Claude Codeで開発していて「もっと深い分析がしたい」「複雑な問題を解決したい」と思ったことはありませんか? 特にこの1ヶ月ぐらい、Claude Codeの一部モデルで性能が低下しており、困っている方も多いのではないかと思います。 そのためか、OpenAIが出したCodex CLIに流れている方も多いようです。 しかし、ツールやフレームワークが整っているClaude Codeを普段使いしたいというのが正直なところ...。 ですので、Claude CodeからCodexをワンショットで呼び出すということをやっていました。 しかしちょうど、Codex CLIのアップデートによって、MCP経由でCodex CLIを直接呼び出せるようになりました。 今回は実際に設定して使ってみたので、その手順と感想を共有します。 (追記:動画版もあります!) 忙しい人の